« ゲンロン15周年、おめでとうございます! | トップページ | 花見をすると、ああ生きているなあ、という感じがする。 »

2025/03/27

いつか、100万再生とか、1000万再生の名曲誕生しないかな

 

 

 しばらく前に、voicyで毎朝でたらめの歌を即興でうたっていたのだけれども、200回くらいか? やったところで自然消滅した。

 

 一つには、ディフォルトのBGM設定(morning coffeeだっけ?)をオフで聞いてください、と毎回言うのが面倒だったということもある。

 

 10日くらい前、突然、「そうだ、TikTokでやればいいじゃん!」と思って、今日現在、毎朝でたらめ即興ソングをリリースしている(笑)

 

クオリアソング on TIkTok

 

no.1

桜が咲いたら会いに行くよ。

no.3 意識の謎は解けない。

no.4 てんとう虫がポンポンポン。

no.5  地球の上に僕らはいるよ。

no.6 桜が散った後で

no.7 決めつけるんじゃねえ

no.8 今日さくらが咲くよ

no.9 寒い日が続いていた都会の片隅に、そこだけ明るく

no.10 ゲームやろうぜ

no.11 キラキラしちゃおう。

 

ごめん、このリスト、完全ではありません。

 

最初、TikTokよくわかっていなくて、1分だったらきっちりそれでやめなくてはいけないかと思っていのただけれども、10分だったらそれ以下だったら任意の長さでやめていいとわかって、そうしている。

 

TikTokにあげて、動画ダウンロードすると、最後にTikTokのジングルがついたりするので、なんだか逆にプロっぽくて気に入っている(笑)。

 

Xでもその動画をポストしています。

ハッシュタグは #クオリアソング 

 

ぼくの夢として、いつか、たとえば『なごり雪』とか『卒業写真』、あるいは『心もよう』のような名曲を爆誕させたいということがある。

 

毎日即興で歌っていると、いつか名曲が生まれるのではないかというはかない夢がある。

 

脳科学的には、即興で最初から完全なのがまるっとできることがあるのだ。

 

Yesterdayとか、『あの素晴らしい愛をもう一度』とか、「タイガー&ドラゴン」とか。

 

歌い始めるときはほんとうに何も考えていなくて、口から出たやつを自分で聞きながら、あとは今の人工知能のフォーマットであるNext Token Predictionを人間が実践するかたちで適当につないでいく。

 

まさに「ファーストテイク」だ(爆)。

 

時々、さすがに、次のメロディや歌詞があやしくなることもあって、適当に誤魔化している。

 

修行だとおもって、当分続けます。

 

それはそうと、TikTokはフォロワーとかあまり関係なくて、アルゴリズムが大事。

 

ずっと再生数が100とか200とかだったのだけれども、2日前から突然10万を超えるようになって(笑)、今朝もあげてまだそんなに経っていないのに、1万に迫っている。

 

アルゴリズムくん、ありがとう!

 

(添付写真参照)

 

いつか、100万再生とか、1000万再生の名曲誕生しないかな(笑)

 

(クオリア日記)

 

 

Tiktok20250327

3月 27, 2025 at 10:40 午前 |