(謹告)延期いたします−>Lunar Society Japan (月並会)第一回会合 講演者募集
<謹告 今回の未曾有の国家的危機、人間としての難局に接し、それぞれの場所で、それぞれの人ができることをやるということを最優先させるため、本会合は延期することといたしました。もうしわけありません。今後も、みんなで、よい世の中にするためのアイデアを出し合っていくことといたしましょう。
講演者として、ご応募いただいた方々、ありがとうございました。今回は実施できないこととなり、まことにもうしわけありません。心からおわびいたします。
Lunar Society Japan (月並会)でお目にかかる日をたのしみに、どうかおだいじに、おげんきで。
2011年3月13日 茂木健一郎>
Lunar Society Japan (月並会)では、2011年3月20日(日)午後から夕方にかけて東京都内で予定している第一回会合でお話いただける方を「数名」募集します。
当日は、15分程度で、今御自身にとってもっとも「熱い」ことについて、お話しいただく予定です。
当日は、ビデオ収録、及びustreamによる中継が予定されています。
講演者は、第一回会合に参加できる他、今後作成するlunar societyのメイリングリストにも登録させていただきます。
お話しいただきたいことは、たとえば次のようなことですが、必ずしもこれに限るわけではありません。
日本をよくするためにできること
世界をよくするためにできること
日本をよくするために考えていること
世界をよくするために考えていること
驚くべき、新しい技術
驚くべき、新しい発見
深い、独創的な哲学的考察
感動的な、個人的体験
現代美術の一表現としてのパフォーマンス
講演をなさりたい方は、kenmogi*qualia-manifesto.com (*を@に変えてください)まで、「第一回月並会講演」というタイトルでメールをお送りください。ふだんどんなことを考えて、どんなことをされている方か、簡単な自己紹介と、当日話したいことをお書きください。年齢、国籍、性別など、一切制限はありあせん。
それでは、お待ちしております!
茂木健一郎
3月 4, 2011 at 08:04 午前 | Permalink
最近のコメント