In a nutshell, yes.
In a nutshell, yes.
お昼に食べたいものは、つまり
The Qualia Journal
7th December 2009
12月 7, 2009 at 08:01 午前 | Permalink
この記事へのコメントは終了しました。
In a nutshell, yes.
お昼に食べたいものは、つまり
The Qualia Journal
7th December 2009
12月 7, 2009 at 08:01 午前 | Permalink
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
目黒先生何か惹かれるものがあります。そっかぁ茂木さんとどんなおはなしをなさったのでしょう。何かが生まれるといいな・・。目黒先生もしこれを読んでくださったら、11月興福寺の金堂でみる阿修羅すごく良かったの。それををね一番に伝えたかった。茂木さまも目黒先生もお体ご自愛くださいませ
投稿: 井上良子 | 2009/12/12 22:10:49
もじゃい先生、おばんどす~(・ω・)/
おいしかったですか?寒くなると暖かいものが美味しいですよね
と思いました!

ラーメン
でもラーメンって早く言って下さい(笑)
今「パルシファル」を音を小さくして聴いてます♪
ワーグナーはどうやって攻略するかなぁ~とっかかりがないとなぁ~となんとなく考えていたら、図書館で〈ワーグナーヤールブーフ〉を見つけました。
丁度「女性特集」だったので、おおこれだ!!
女性をとっかかりにすれば難解なワーグナーも読み解ける鴨~
とゆーわけで、目下勉強中であります。
ワーグナーはヨーロッパの神話と無意識が集結してるんですね~
興味深いです
茂木先生のワーグナーの本が読みたいです
ではまた~
投稿: 眠り猫2 | 2009/12/07 23:01:20
茂木さん、「豚骨ラーメン」のことですか~?
屋台で?!なのでしょうか~?
この頃、中洲の屋台の味が変わってきているという話しを
耳にしたばかりですが、召し上がったのでしょうか~?!
魚の卵、赤い?! めんたいこ~!!ですね?!
いいですね~!!!!
博多駅の駅地下に‘鯛茶漬け’が美味しいお店があります。(笑)
「石蔵(いしくら)」って、いうところ~。
お持ち帰りもできるみたいですが、まぁ~まぁ~、美味しい、
かな~?!
味が変わっていなければー。(笑)
水炊きとかの「鍋料理」も美味しいところがた~くさん!!ありま
すねー。
では、素敵な旅をお続けください。

投稿: 茂木さんの崇拝者より | 2009/12/07 17:54:05
Congratulation!
Is the qualia journal going on
200 consecutive days next week,
isn't it?
It's funny "nazonazo" of which answer
is ramen.
Did you have a ramen lunch?
Was it delicious?
Did you have a second helping?
Well,where are you now ?
In Iku island ?
☆qualia journal に投稿できませんでしたので、
こちらに投稿させていただきました。
英語、間違っていたら、ごめんなさい^^;
投稿: margaret | 2009/12/07 15:36:20
博多、まだ未踏ですが、想像するだけでもとってもいい気持ちになります。
そういえば私の小唄の先生も博多の人でした。明るくて気さくで良い色をしてた。まあちょっと気は多い感じ。
「福岡と新潟はえつの国」と教えてもらったのは嬉しかった。
投稿: 〆張酉 | 2009/12/07 13:29:57
Could you have nice Hakata ramen ?
I usually have miso ramen, but in Kyushu,
pork bone soup and burned back fat are
ready to wait for me.
I am sure you enjoyed the white opaque soup
and slender noodles.
To my shame, I have not known Uku island.
So I looked up the island on a map.
It lies north of Gotoh islands and faces
South Korea across the Tsushima channel.
Many people and creatures seem to come and go
on the nice small island.
福岡国際マラソン。
なぜか宗兄弟の弟の猛さんを応援していました。
お兄さん(といっても同じ誕生日)の後塵を拝して
追い抜けそうなのに抜かない(?)遅咲きのランナー。
国際マラソンのスピードを生で体感できるなんて
ほんとうにラッキーですね!
たぶんわたしの50メートル全力疾走より速いと思います。
投稿: 島唄子 | 2009/12/07 11:04:40