目標12キロ!
近くの公園を走り、
さらに代々木から明治神宮を抜けて
NHKまで歩く。
毎日これくらいの運動をしないと
本当はいけないのダ。
2009年11月21日(土)に
放送されるBS2
『BSまるごと大全集 ちあきなおみ』
にちなんで、ちあきなおみさんに
ついてのインタビューを受ける。
『プロフェッショナル 仕事の流儀』
の収録。
ゲストは、小売業の再生に取り組む
大久保恒夫さん。
一番大切なことは、「人が変わる」
こと。
そして、「人が変わる」ために
一番大事なのは、
「本当のこと」「真実」
に向き合うこと。
そんな大久保さんのお話は、
ゆっくりと深く浸透して
心を動かす何かがあった。
西口でメールをチェックしていたら、
「プロフェッショナル」班から
「クローズアップ現代」に移った
河瀬大作さんが通りかかった。
河瀬さんと立ち話。
これから自転車で移動とのことで、
「ライダー」な出で立ち。
しばらく話した後で、
河瀬さんがすっとあるものを取り出した。
「あっ、iPhoneだ! いいなあ」
河瀬さんの目がキラリと光る。
「っていうか、茂木さん、なんでiPhone
持っていないんですか。」
「いやあ、電話だけは、タッチパネル
というのに抵抗があるんだよねえ。
それに、いつもノートブックパソコンを
持ち歩いているし。」
「iPhneいいですよ〜。人生変わりますよ〜。」
「くそう。悔しいなあ。」
「ははは。」
「いいよいいよ。そのうち見てろよ!」
何が「そのうち見てろよ!」なのかは、
自分でもわからない。
iphoneでぼくをからかった河瀬大作さん
NHK近くの「二合目」
にて、収録後の打ち合わせを終えた
大久保さんたちと懇談。
『プロフェッショナル』班の安全基地、「二合目」
「お疲れさまでした!」
大久保恒夫さんとお仲間たち
有吉伸人さんの大好物の
「鶏の唐揚」。
専用に一皿頼んだら、
あっという間に平らげてしまった。
しばらくして、有吉さんの
気配を感じて、3切れくらい
残っているお皿を有吉さんの前に
そっと置いたら、
有吉さんが、「ありがとうございます」
と言って、それから、
「ぼくは食べませんよ!」
と言った。
焼酎のロックを二三回すすってから、
有吉さんのお皿を見たら、
鶏の唐揚はあとかたもなく消えていた。
有吉マジック! 鶏の唐揚があっという間に消える!
奥は、末次徹ディレクター。
細田美和子さんを写したら、
かわいく撮れた。
細田さんに、「この写真でいいでしょうか」
と聞いたら、
細田さんは、「苦しゅうない」と言った。
「苦しゅうない」の細田美和子さん。奥に
日経BPの渡辺和博さん。
番組も、もう少しで丸四年になりますね。
先日、「ファブリーズ座間味」 こと、
座間味圭子さんが編集室でスタジオ部分を編集
しているのを見学した時に感じたこと。
「すみきちは、変わらず相変わらずきれいだなあ」
そう言ったら、すみきちが謙遜して
「いやあ、変わりましたよ。」
と言う。
「ぼくの方が変わったよ。お腹がふくれたし」
と言うと、有吉さんがすかさず
「12キロは太ったでしょう」
という。
「あのねえ、有吉さん、12キロも太っている
はずないでしょ! せいぜい3キロですよ。」
「茂木さん、こっちには、VTRがあるんですよ。
それで画像を比較してみれば、歴然と
するんですから、ごまかしてもダメですよ。
NHKが開発した、画像から体重いくら、
という機械で、12キロ、という数字が
出ているんですから。」
「んなわけないでしょ! 3キロ、
いや、百歩譲って、せいぜい5キロくらいの
ものですよ。でもねえ、有吉さん、
ぼくは、番組がもっと人気が出るために、
というんだったら、ダイエットしますよ!」
「甘いなあ、茂木さん、テレビ番組というのは、
太った人が出ている方がいいんですよ。」
「えっ、そうなんですか?!」
「その方が福が来るんですよ。」
「本当かなあ。じゃあ、ぼくに、もっと
太れというんですか?」
「目標12キロ!」
ぼくは、有吉さんはシドイと思った。
けたけた笑っている細田さんもシドイと
思った。
あんまりシドイので、鶏の唐揚を
もう一皿注文した。
クソウ。今日から腕立てだ!
11月 6, 2009 at 06:31 午前 | Permalink
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 目標12キロ!:
» おめでとう、松井秀喜! トラックバック 須磨寺ものがたり
昨日から今朝にかけて、
ニューヨーク・ヤンキースの松井秀喜に関するニュースを、
幾度となく見たが、何度見てもいいものだ。 [続きを読む]
受信: 2009/11/06 9:36:51
» 「人が変われば、会社は変わる」大久保恒夫さんの仕事の流儀 トラックバック 星の王子様の宝箱
こんにちは。「星の王子様の宝箱」(stars-treasure)です。 今日 [続きを読む]
受信: 2009/11/12 22:08:18
» アマなのにファンが… トラックバック 歌の習い方
歌のお稽古の定番をパソコンで実行する方法です。大好きな歌をお手本にし、大好きな歌手を師匠として練習する歌上達法です。 [続きを読む]
受信: 2009/11/14 13:23:50
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
茂木健一郎さま
ちょてと、聞いて下さい
あれ?私の性格として、こういう切り出しは初めてですが
東京タワー派の私、あろうことかグロッキー状態
汗だく
大展望台まで600段?
知らず、飛ばしに飛ばし私なりにですがノンストップで登り
汗だくのグロッキー状態
思ったより早く登り楽しい汗だくは
みっともないけど
楽しい!でした
登山家の方が
そこに山があるから登る
私は
東京タワー派
足で登るは当たり前でした小学生の時
ずいぶんと歩いて登ってなかったな私
でも楽しい東京タワー
歩いて登頂でした
疲れたヘロヘロ
投稿: TOKYO / HIDEKI | 2009/11/08 15:28:55
茂木先生 こんにちは♪
「目標12キロ」なんて、わぁ~先生!すごい、すごい!。でも、いきなり12キロの減量なんて!?いったい何があったのかしら? そして走る、走る!本格的にダイエットに取り組み始めたんですね~!(笑)誰でも、このタイトル見たら、痩せるほうだと思いませんかぁ~?笑。まさか、太る目標のほうだとは…笑!でも太ることって、特に目標立てなくても、どんどん食べて自堕落な生活していれば、あっ!と言う間に目標達成出来てしまいますよね!今テレビで、女性は「モテぷよ」の時代だと言ってました。ぷよ、が好きな男性は、結構多いみたいですね。確かに女性の二の腕やお腹が、ぷよぷよ、しているのは同性から見ても可愛いと思いますけど…笑。反対に男性も私は、ぷよぷよ、している人って、おっとりおおらかで、優しい人が多い気がしますけど、勘違いでしょうか?「目標12キロ」プラスの方向で、視聴率上げてくださいね…笑!応援??していま~す♪
投稿: 平井礼子 | 2009/11/08 1:11:58
皆さんおもしろいですね。茂木さんが痩せたら嫌ですね。
投稿: あいこ | 2009/11/07 2:11:10
こんにちは
パソコンの内容を無線LANでiPhoneに転送して、メールで送れば、電波が届きやすいのでは?
>「目標12キロ!」
>ぼくは、有吉さんはシドイと思った。
けたけた笑っている細田さんもシドイと
思った。
>あんまりシドイので、鶏の唐揚を
もう一皿注文した。
>クソウ。今日から腕立てだ!
こうなれば、脂肪を12キロではなく、筋肉を12キロ増やすしかありませんね。(^^)
投稿: 鶏の唐揚げのクオリアby片上泰助(^^) | 2009/11/07 2:05:14
茂木健一郎様
茂木さんのおかげでNHKの番組に愛着がわくように
なっています。魅力ある方々のご紹介をありがとう
ございます。
細田さんも残間さんも住吉さんも雰囲気からも
とてもお綺麗です。
有吉さんはお幸せものですね。
もちろん、茂木さんもです。
茂木さんの体調管理大賛成です。
それにしても、茂木さんのアルコールのある
風景はいつも楽しくて美味しそうですネ。
投稿: Yoshiko.T | 2009/11/07 1:55:15
初めまして 最近 木村秋則さん繋がりで 茂木さんのブログ 楽しく拝見しています
今日は 茂木さんが可愛くて 思わず 書き込みしました!
12キロは シドイ…ですよね(^.^)
でも まーるい方がね 月が丸いのと一緒で 安心しますよ。
でも 鶏からはホドホドに。
投稿: 星の王子様 | 2009/11/07 1:29:49
おはようございます 茂木サン 。
無事 着きましたか?
どうぞ 素敵な旅を
茂木サン、 有吉サン の 挑発に どう返していくか。
腕立てだ! (いいですね)
どうしても 夜遅くに飲食、飲酒しますと
太りやすくなりますね。
お仕事柄 難しいと 思いますが、 お体を いたわって くださいね。
投稿: サラリン | 2009/11/07 0:40:31
茂木健一郎さま
名古屋
昨晩に投稿の
東京タワー 札幌テレビ搭 名古屋など、その名古屋ですが、テレビ搭ではなく
名古屋で桜が咲いてます
私が名古屋に詳しい?
妙だな!ですね
今晩の半井小絵さんの映像にて桜が咲いています! それが名古屋にて、それで妙に詳しい私
ちなみに
越前ガニ、有名ですよね!ズワイガニなんですがそのオスが越前ガニ、らしいです 半井小絵さんの素敵な気象解説の後
越前ガニについての映像、その中で説明されてでした。
半井小絵さんの、パッと明るい表情と雰囲気
とても素敵で輝いていて恰好よく なにせ恰好よいですね。
さて、
年末年始の北海道スキー
日本航空さんの航空券
発券は当日なんですね
定期サイズの引換証で羽田で発券
eチケット
なかなか良いですよね
以前はスキーに集中できなく小樽にて雪の中で、お魚釣り
小樽港の色内埠頭にて
意外にお魚釣りの方々いますが決定的に違うのが、皆様、車にて。
車で暖をとられてまして
私は徒歩で凍てつく海に仕掛けを投入し、でも
お魚釣れますと、それはそれで楽しくでした
小樽の釣具屋さんのフィッシング パパ というお店でお手頃の釣り竿にリールもセットのを購入し、行ってきます!という図式で。
小樽の釣具屋さんのフィッシング パパ さん
とても親切に色内埠頭までの道のりなど、今でも感謝です
小樽天狗山スキー場からも色内埠頭方面を望みますと、思い出します、雪の中で、お魚釣りをしたこと
それは茂木健一郎さまの書籍を拝読させて頂く前の私のこと
昨シーズンはお魚釣りではなく小樽にて茂木健一郎さまの書籍を購入させて頂いたり
山の天候が悪くスキーはダメの日は列車で札幌に参り
茂木健一郎さまの
『クオリア立国論』
購入させて頂きました私
スキーがダメな日は、小樽でお魚釣りではなく読書でしたことが今、振り返りますと、とても幸運でした。
茂木健一郎さまに、とても感謝です。
投稿: TOKYO / HIDEKI | 2009/11/06 23:46:46
こんばんわ 茂木先生
細田さんって先日の満月に見えた方・・ですね
美しいかぐや姫でいらっしゃいますね・・
ふくよかな横顔から、幸せが伝わってきます^^
いつの間にか、クオリア日記にお邪魔してる間に
NHKの番組のスタッフの方々も知り合いになれたように、
大きな錯覚を覚えています、 なれなれしさをお許しください、でも
どうしましょう・・ 何処かで偶然お会いして、
❀唐揚げの有吉さんですね、ご苦労様です、
もしかして、体の成分鶏肉? コケコッコにならないようにご注意を!って言いそうです、
笑顔がこの方もふくよかでいいですね~ この方も皆さんの福の神? 昔は、人間関係の中に、さりげなく福の神がいて、煩わしく複雑な仕事やもつれかけそうな人の絆を、豊かな関係へと導いていたものですよね
きっと素晴らしい雄鶏ではありませんか~~
茂木先生は、ふっくらなさって、素敵ですよ!
ギスギスとやせ細った茂木先生では、何故かテレビのエコのタレントには似合わない気がします、エコは優しいハートがないと成功しないですものね、
やせ細った貧乏神は、テレビに採用は無理ですね、効果が薄く感じますから、いい人でも損。
心の中のエコ、精神のエコは温かな心が似合いますね、精神のすっきり感も、ふっくらハートに育ちそうな気がするからです。、
クソウ。今日から腕立てだ! ご無理をなさらないで、唐揚げの譲りあいをおやめになって、蒸鶏のゆずぽんかけになさるといいですよ(笑)
今が、ちょうどいいふっくら感、これ以上は、タブーでしょうか^^
*先日のNHKためして合点で、言ってました
疲労回復には、鶏の胸肉がいいそうですよ
何とかという成分が非常に多く、羽ばたくせいで胸肉に集中するそうです
皆ささんのためを思って、NHKにかわってお知らせ申します
reiko.G
投稿: R.グランマ | 2009/11/06 23:30:13
う~ん、NHKがスーパーハイヴィジョンカメラを開発したことは知っていたが、まさか画像から、体重が分かるマシンも作っていたなんて…。
NHKの技術力や、恐るべし。
から揚げ、美味しいですよね…有吉さんのお気持ち、わかります。
自分もから揚げが本当に好きなんですが、最近は「健康の為に揚げ物は控えろ!」、と家人からいわれているもので…。
ところで「プロフェッショナル」も放送開始時から欠かさずずっと見ているが、そうかぁ、もうじき4年経とうとしているんだな…。
銀河に煌く無数の星の如く、沢山の素晴らしい人達が毎回ゲストに出ていらして、毎週、感動し、またいろいろと考えさせられ、あるいはまた背中を押されるように励まされ…。
本当に心からいい番組に巡り合えて、よかったなぁ。
今度の大久保さんの回が、今から楽しみです。
人が変わる、ということは、個人に集約すれば、自分自身が変わる、ということだ。
自分自身が変われば、周りもそれに呼応して、変わってゆく…。それも、真実というものに真っ向から向き合わなければ、自分も周りも変わらない。
真実と向き合うと言うことは、それによって、古い自分が内面から滅び、そこから新しい自分が“生まれる”ことなのに違いない。
本当のことに真っ直ぐ向き合うと、時には大きなショックを受け、身悶えするほどに苦しむことがある。
が、それでも、芯からのメタモルフォーゼの為には、真実と向かい合わなければならないのだろう。
真実の見せる姿は、美しいものばかりとは限らない。ものによっては眼を背けたくなるものもあるし…。
それでも、その姿と向かい合うことは…難しい側面もあるが…古い自分を壊し、新しい自分に“生まれ変わる”為に必要なことなのだと、今改めて、肝に銘じて行こうと思う。
茂木さん、是非、腕立て頑張って下さい。より男前になられることを期待しています(^0^)
投稿: 銀鏡反応 | 2009/11/06 21:39:55
昨日は、お怪我なくてよかったです!
目標12キロ!
私は、今のままの茂木さんが素敵だと思いますけど…どちらの茂木さんもいいな(^-^)
本当のこと。真実。私は昔のことを、どちらかというと蓋をした。目を逸らしてた。だから…ここぞという時に人に頼れない。そうゆうところに、歪みが出てる。
寂しい。
昔のこと…受け入れきれなくても、蓋は開けて。信じること。
人生や考え方、変えたいもの(o^∀^o)
そのうち見てろ〜!です。
投稿: 奏。 | 2009/11/06 21:26:40
もっと太ってください
太れば太るほどいい殿方になりますよ
痩せてるのなんて貧乏くさい
ぽっちゃりしてふくよかなのが裕福よ
だって質量が・・・は世界の法則
女優さんも相対的に細く見えますし
数字なんてただの…
体重も偏差値も売り上げも…
成人病に気を付けてくださいね
投稿: A STRAY SHEEP | 2009/11/06 19:39:11
こんにちは。
万歩計つけたら、数字が気になって、その場駆け足も含め無駄に「歩く」ようになりました。
数字ってモエるんですね。悪い方向にも使えそうです。
でも、気のせいか足の形が変わってきたような気がしますよ。
投稿: かなにゃん | 2009/11/06 16:07:07
「本当のこと」「真実」
に向き合うこと。
って良い言葉だなぁ・・・
運動がんばれ
投稿: ファルコン | 2009/11/06 10:29:21
運動(●'д')bファイトです
「本当のこと」「真実」
に向き合うこと。
って良い言葉ですね!
投稿: ファルコン | 2009/11/06 10:28:30
The Team Professional's people are good folks. Please tell my best wish. I'm looking forward to see the blue demon (AOONI) of Toyama Prefecture Mountain Guard!
投稿: gracebluesun | 2009/11/06 10:17:41
茂木健一郎さま おはようございます。m(_ _)m
茂木先生は、最近体重が増えたのですか?..もしかしたらお酒の飲みすぎかストレスなのではないでしょうか。お忙しいので、健康管理も大変でしょうが、目標12キロは、多忙な生活をなさっている茂木先生には、あまりにもむちゃな事におもえます。最近医学会の雑誌に、走るのは身体によくないと言う内容がいろいろな角度から紹介されていました。ご無理をされませんように、今日もお仕事頑張りすぎないことを願いだいと思います。
投稿: とう華 | 2009/11/06 9:27:18
有吉マジック・・・スゴイですね~・・☆
細田さん・・・お美しいですね~・・☆
茂木先生・・・かわいいですね~・・☆
投稿: ふぉれすと | 2009/11/06 7:48:00
ウ~ン、有吉さんは大人ですね(^o^;)
ちゃんとわかってて唐揚げ召し上がってたんですね~(笑)
(*v_v*)さすがです。お写真から楽しそうな雰囲気が伝わってきます!
茂木ィ先生は、ダイエットなさるんですか~?
でも「それが為に病気になる」以外でしたら、無理に痩せる必要なんてないと思いますケド。。。
\(´・ω・`)/
昨晩は「読書メーター」にはまって、過去10年位で読んだ本を思い出せる限りイソイソ入力してました。
だから眠いです。
未読本が約30冊、これから読みたい本が約120冊ほどあることが分かりました!
焦らず楽しんで読書したいと思います♪
茂木ィ先生がもし「読書メーター」に参加されたら~ハンドルネーム教えて下さいね!!
では今日も皆さん良き日を♪
投稿: 眠り猫2 | 2009/11/06 7:30:42