« お茶の水界隈 | トップページ | 観念まで溶ける »

2009/11/22

Amazon Kindle

Amazon Kindle

英語の本を読みまくっていること

The Qualia Journal

http://qualiajournal.blogspot.com/

22nd November 2009

11月 22, 2009 at 09:56 午前 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Amazon Kindle:

コメント

茂木先生 目が~~~☆☆彡☆!!! です

先ほど、Amazon Kindleに行ってまいりまして
もうびっくりです!  驚きの世界ですね!

先生は200冊もの本をたった一冊にまとめて常時携帯なさって、
あのバックに積め込んでおられるとは~~
まさに、英語の本を読みまくっておられるんですね~!
イギリス人より一生での英語を話し聴く時間が多いのでは・・?!

昨日ちあきなおみの番組に先生が突然出演!
ボ~ッと少し斜めにたって、コメントを語っておられましたね^^
大人になって・・っておっしゃってましたが・・
ほんとのところもう少し、お話伺いたかったです^^

私、いろんな方に出会ったつもりでいましたが、
とんでもない能力の方ですね~~~
主人に話しましたら、  有名な脳科学者だぞ! ですって!

我が家では、今、すっかり未知の茂木先生の魅力にはまってしまい
私の話しかけに、何? 茂木先生か・・・?って主人の返答が先に飛んできます(^^)

主人は、茂木先生は英語で考え、心の中でも英語で想ってるんだろう
だから、日本語も英語の速度だねって言ってますが
そうなのかしら・・・・
本当に素敵な方なんですね(^^)
reiko.G

                


投稿: R.グランマ | 2009/11/22 18:45:35

I hope you never misplace
the wonderful divice somewhere.

After reading this article, I searched the picture
of Kindle2 on the Internet.
It seems to be more stylish and light.
I envy you.

My next target is Amazon Kindle !
Because I can not use it perfectly yet
in my reading comprehension.

Thank you for the exciting information.
I'm sure The Qualia Journal will more and more
evolve with the new partner.


いつかお相撲をとってみたい塩谷さん。
「真性異言」をしゃべったり、聞いたりしながら
二人ともちゃんとおいしい店をおさえているところが
可笑しいです。
わたしにも半分何を言ってるかわからない友人がいましたが
その分、河原町のサンマルコのリゾットやミモザサラダが
おいしかったとか、
三条のミンミンの焼きそばはボリュームがあったとか
先斗町の陶器喫茶のモカのアイスコーヒーには
バニラアイスがのっていたとか
そういうことは鮮明におぼえています。
しあわせな逍遥。


投稿: 島唄子 | 2009/11/22 13:53:06

この記事へのコメントは終了しました。