« 光の川 | トップページ | あとは突っ走る »

2009/03/27

クロストーク 茂木健一郎 × 林寿美

クロストーク 茂木健一郎 × 林寿美

川村美術館
マーク・ロスコ 瞑想する絵画 展 関連イベント

2009年3月29日(日)17時30分〜19時
川村美術館にて。

詳細 

3月 27, 2009 at 07:12 午前 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クロストーク 茂木健一郎 × 林寿美:

コメント

茂木先生 こんにちは♪
春の麗らかな日に、マーク・ロスコの作品を展示してある部屋で、クロストークを聞けるなんて、最高に贅沢な時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。現代美術はよくわからないのですが、感じたままに見るようにして、自分の中のロスコにしています(笑)吉野桜さん、わざわざお礼を恐れ入ります。お子さん達がオタマジャクシを見られて、ほんとに良かったですね。私も嬉しいです。お顔はわかりませんけど、これからもお互い茂木先生を応援していきましょう。またクオリア日記でお目にかかれることを、楽しみにしています。先生のまわりは、優しい人でいっぱいですね。心の中にも春が来ました♪

投稿: 平井礼子 | 2009/03/30 13:58:40

川村美術館、今まで存じ上げなかったのですが、首都圏にこんな森の隠れ家のような瀟洒な美術館があったとは嬉しい限りです。今日、行けてよかった。お庭のお池には大きなオタマジャクシやメダカやアメンボがいて、小川もさらさらゆくよ・・・で、いちめんのなのはなも咲いていました。(平井礼子さん、ありがとうございますっ)植生も豊かで、スミレや桜も美しかった。美術館の常設展も秀逸でした。

音声ガイドのモーツアルトを聴きながらロスコーを見ていると、まるで禅問答をしているようでした。振り返り、仰ぎ見ても、いつも見守られているような温かい空間・・・先生と学芸員の林さんの講演も面白くて、とても学びの一日でした。

オタマジャクシを初めて見た子供が大喜びしました。早春の良い一日を過ごさせていただき、ありがとうございました。

投稿: 吉野桜 | 2009/03/29 23:40:18

茂木先生
こんばんは
先日 奈良大学で購入した『今、ここからすべての場所へ』を読んでおりますが 先生の繊細な文章にかなりはまってしまってます。 大切なものを信じて ぶれずに生きて行けたらと日々思っております。昨年から生駒山を眺めながらの生活ですが山の天気の移り変わりは仙人でも住んでいるかのようで〜子供のころのワクワク感を再体感しています。40過ぎて求めがかわり自然の一員として生活していますと低下していた五感も感度よくなり幸せです。また茂木先生にお会いして何かを感じたいのですが
千葉には行けず 残念です
大変お忙しい日々をお過ごしですが
お体大切になさってください。
家の前の少し咲いた桜を見上げては 胸の奥に切なさ感じ、また春を向かえられたことに感謝 感謝 です
(^_^)

投稿: たかこ | 2009/03/28 22:51:14

こんにちは!

日本の政治なんて、クソくらえ! 付き合っちゃいられネェよ!
茂木先生~! その調子で行って下さいな!
私は、その感じが好きだなぁ~♪
久々、コメントしました~。

投稿: M・H | 2009/03/28 11:01:46

茂木先生 こんにちは♪
地元なので、絶対聞きに行きます。でも佐倉の中でもなお田舎でしょうか…笑!新宿に行くほうが、私は楽です(笑)生茂木先生は、朝カルでしか拝見したことがないので、他で見掛ける先生はどんな感じかしら?と少しワクワク、ドキドキ、勝手にしています(笑)チケットが取れるかどうか?心配ですけど…。川村美術館は春になると、池にウシガエル??のオタマジャクシがたくさん生まれて、すごく可愛いいです。10cm位ある、あの大きなオタマちゃんは、もう家の近所では見られないので、すごく貴重です。皆様もいらした時は、お庭も散策してみてくださいね。あっ!そんなに宣伝したら、チケットが取れなくなってしまうかも知れませんね…笑♪

投稿: 平井礼子 | 2009/03/27 22:06:24

ものすごい勢いでずっこけた。 チェーンに足をひっかけた。
これは骨折してるのでは? とおもうほどだ。
 いたい!

 きょうはうまれてはじめて占い師さんに見ていただいた。
べつにうらないを信じてるわけではなくて、やさしい言葉を
かけてほしっかた。

あなたは我慢するねー、と言われたのがうそであれなんであれ
うれしかった。

 そのあとありえないくらいにずっこけたわけだが。

 映画村に行き、寂庵にいった。

 映画村はとても楽しかった。 とても楽しかった。

 うー 手が痛い!!!

 今から食事に言ってきます。

 この穂pテルは安いですが温泉つきです。


 

 
 

投稿: 中村 | 2009/03/27 20:31:23

この記事へのコメントは終了しました。