« トークブレイン RADIO | トップページ | 文明の星時間 もの言わぬものたち »

2009/03/31

coupleとdecouple

年度を締めくくる書類を書きながら、
一年を振り返っていた。

coupleとdecoupleということを
思う。

何に自身をcoupleさせるかで、
自分は変わっていく。

感覚や運動の連関を通して、
次第に学習が進み、自己を構成
するdefault networkの成り立ちが
変化する。

何かから、あえてdecoupleするというのは
不自然だし、私の哲学からしても
潔しとしない。

だから、こういうものとcoupleして行きたい、
というものを列挙することにしよう。

まずは、自分が発することが、
できるだけ広い文脈における
message in a bottleとなること。
あらかじめこのような文脈だけで流通する、
と決まっているのではなく、また、
その文脈の中で評価されるために
作られる、と定まっているのでもなく、
思いもかけぬやり方で、未知の場所、
時間、人に届く。

そのようなものと、自身をcoupleさせたい。

次には、自分を高め、深めてくれること。

この世界のどこにいようと、イデアの
世界において自分を高めていくことは
可能である。

文明の中心にいる必要はない。学術の府に
ある必要もない。ひとりの創意工夫で、
ただ、キラキラと目の前にある
虹のハードルを越え続けること。

そのようなものとcoupleし続けていれば、
decoupleはその反作用として起こって
いくことだろう。

桜の花たちがいよいよ、大きくおおきく
開き始めた。

3月 31, 2009 at 06:39 午前 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: coupleとdecouple:

» 曇天の山桜 トラックバック 御林守河村家を守る会
本日多忙ゆえ、曇天ではありますが、 裏の山桜の写真をUPして、日記に変えさせていただきます。 [続きを読む]

受信: 2009/03/31 7:06:09

» 幽体遭遇実験 トラックバック 御林守河村家を守る会
いまから外出するため、 あまり時間がございませんので、 昨年秋に、『欧州意識学会会報』に掲載された、 友人と私との共同研究論文を転載して、日記といたします。 [続きを読む]

受信: 2009/04/01 5:27:33

コメント

茂木先生お早うございます♪
 
何に自身をcoupleさせるかで自分は変わっていく、とても深いお言葉と胸に刻みました。絶対になにがあっても離れまいと決めておることが1つあります。それは自分を高め、深めてくれると確信もあるのです。幅広くいければ良いのかもしれませぬがどうも不器用なので、あれもこれもは出来ないたちのようで。。σ(^ω^;)
 
先生の発したmessage in a bottleは海流にのり、旅をするのですね!私はその透き通った瓶を探したい。そしてその瓶を手に虹のハードルを越えていけたら。。
 
そういえば先生、default network≒ロマンティックアイロニーと認識して良かったのでしょうか。質疑応答のさい、空白だけれどボーッとしているわけではなく、何かを探している状態、実は忙しいのだよと仰っていたように思うのですが。(間違って覚えていたらスミマセン、汗)
 
せんせい今日はお花見でしたよね♪♪♪

それでは本日も、先生にとって素敵~な1日となりますように(*⌒∀⌒*)/。・゜゜゜゜・。☆☆☆☆☆

投稿: wahine | 2009/04/02 7:59:29

ありがとうございました。深く感謝致します。
ご活躍をお祈り致します。

投稿: mio | 2009/04/01 0:07:47

おはようございます!

茂木さん、会社で同期が「化粧する脳」を貸してくれたの。

私、張りつめていたから 帯の茂木さんの顔をみて
なごんじゃった。

やっぱり私の精神力はまだまだ鍛え方が足りなくて ひ弱なの。

私にとっての一大事件を乗り越えるために、みんなに支えられながら頑張らなきゃ です。

✧✮素敵なエイプリルフール✿を!

投稿: 夏輝 | 2009/03/31 23:47:02

茂木さんのクオリア日記を読むようになってから、始めは、その時どきの感じた事を書いていましたが、今は大切なものが何かを見つけ、想いを書けるようになりました!
…自分が、何処へ向かいたいかが見えたとも言えます(o^∀^o)

今日の茂木さんの言葉も深く深く心に響きました。
この言葉から…今、私の心に、桜サク…という言葉が浮かんでいます(^ ^)

桜の花、
良いですね(*´∀`*)
でも…私は、一人よりcoupleで見たいなぁ(*/ω\*)

投稿: 奏。 | 2009/03/31 22:57:23

桜も、そろそろ満開をしたいと、暖かな陽気が来るのを待ちわびているように思える。

近所の公園の染井吉野も、ほぼ5分咲きと相成りました。いよいよ春の精がその本領を発揮する時期になってきたようです。

「何に自身をcoupleさせるかで、自分は変わっていく」

私も生まれてこのかた、それこそ、私が「これは!」と思うものと出会って、変化、変化、また変化の連続だったような気がしている。

今、人生も半ばを迎えたが、これで出会うものが全て尽きた、とは如何しても思えないし、また思いたくもない。

自分のこれからの人生には、なにがあるかわからない。この文を書いたら、心臓に異変が起き、命が尽きるかもしれない。

…が、この先には、今まで以上に自分を思わぬベクトルに向かわせ、今までの自分から脱皮させてくれる何かが、きっと待ち構えている。

そのように未来を前向きに信じて、人生の道を歩んでいきたい。

投稿: 銀鏡反応 | 2009/03/31 21:14:54

これからもクオリア日記楽しみしております!

投稿: spider | 2009/03/31 21:10:45

世の中、色んな人がいて茂木さんのように愛にあふれた言葉で励ましてくれる人もいれば、伸びようとしている希望の芽を、枯れさせてしまうような言葉をアドヴァイスとして、わざわざ送りつけてくる人もいる。
なんだか、知らないうちにダメージがきていたところを、今日の日記が救ってくれました。ありがとうございます。
「ひとりの創意工夫で、ただ、キラキラと目の前にあるハードルを超え続けること」
そのようにcouple し続けますね!

投稿: シリンクス | 2009/03/31 15:35:16

こころに響きました。
世界の何処にいても…。
私の目前で輝いているハードルを超えます。

投稿: 土屋圭子 | 2009/03/31 12:29:53

茂木健一郎様

美しいことばとたおやかなおこころをいつも
感じさせてくださることに感謝しています。

ウイリアム・ブレークは、一粒の砂に世界を見ると
言ったそうです。
これは、一粒の砂の中に世界が凝縮されているのではなく、
一粒の砂がどれだけ広大な世界へ拡散されていくことだと
いうことです。

茂木さんの存在がとても大事なことをされていると
いつも感動しております。

どんなことにも連鎖があり、具体的にはどんなことかは
想像はかないませんが、茂木さんの想いは繫がって行くと
思います。

言葉にならない大事なことを
教えてくださりありがとうございます。

投稿: Yoshiko.T | 2009/03/31 11:58:33

茂木さん、お久しぶりですっ↑


仕事は落ち着きましたか?
私もやっと働き始めることができましたっ!
小さなパスタ屋さんに
全員で7人で仕事を回してるんですが、みんなアットホームな感じで私もホッとしました

それで先週はバタバタと・・・
でもクオリア日記は読んでました。
茂木さん昨日ラジオやってたんですね!
ゲストがkさんとふかわりょうさん。。
以外な組み合わせ、気になったんですがラジオ、入らなくて聞けませんでした

何にcoupleさせていくか。
確かにそれによって自分が変化をしていくことを今まさに体感しています。
苦い経験も、次に自分で何とcoupleさせるかで苦い経験は無駄じゃないなと思えるようになりました。
私は今こうやってまた自分の人生を肯定して思うことができて幸せです。

このようなことを伝えていく茂木さんは素敵だと思います!

投稿: もととうほう高校 | 2009/03/31 11:52:27

キラキラした虹のハードルを、ぴょんぴょんと楽しみたいです。

投稿: ふぉれすと | 2009/03/31 11:04:40

>文明の中心にいる必要はない。学術の府に
>ある必要もない。ひとりの創意工夫で、
>ただ、キラキラと目の前にある
>虹のハードルを越え続けること。

 結構気が楽になりました。
 ただ、自身の創意工夫に自信がないせいか、人に教えを請う依存心が強いのです。
 凄い人に、教えて貰おう、高めて貰おう、導いて貰おう…そうすれば僕は立派になれるって。

 物理同好会を立て直せずに潰してしまったときに、自力で頑張らなきゃ駄目なんだって思い知ったハズなんですけどね…

投稿: 岡島 義治 | 2009/03/31 10:34:29

初めまして。
先生を初めて拝見した日から先生の魅力に惹きこまれていたのですが、遅ればせながら先日ブログを発見し ブックマークに登録させて頂きました主婦です。
先生のブログの内容は 私には勿論難しい所もあるけれど、「普通の主婦」でも理解しやすいように噛み砕いて話して下さる優しさ(思いやり??(^^ゞ) 故に、私のような女性のファンもさぞかし多いことでしょうね(^^
年下の者が申し上げるのは失礼とは存じますが、私がまず感じたのは「母性本能をくすぐられる~」でした。佐野元春さんと似ておられるし 無造作に見える髪、無邪気で純粋な少年の影(前面に出ておられるかもしれませんが(^^ゞ)、男のロマン・・ そして つぶらでお茶目な瞳。お二人に共通の魅力だと思います ^^ も一つあった!たまの べらんめぇ口調!大好きです ^^v

あ、前置きが長くなってすみません > <
実は私 稚拙ながらブログを始めたのですが、そのお陰で 不登校の息子と同年代の子ども達と知り会うことができ、是非彼らに先生のお言葉を読んでもらいたいと思いまして・・。
私のブログに抜粋して転載させて頂いてもよろしいでしょうか。勿論URLも添付し、興味のある子ども達にはこちらに伺ってじっくり読んでもらえたなら、一介の主婦ながら(お節介ではありますが)幸せだなぁと思った次第です。
先生からお許し戴くまでは控えますので、よろしくお願い致します。

最後になりましたが、早朝が集中できる時間とのことで 私も同感ですが、どうかお体を壊されませんように・・ ご自愛下さいませ


kayさんどうぞご引用ください。

茂木健一郎

投稿: kay | 2009/03/31 10:34:16

時に、思いもよらず言葉は跳躍しひとを押し上げる。
押し上げられたら、後はすすむのみです。

大切なお話を聞かせて頂きました。ありがとうございました。

投稿: hana | 2009/03/31 9:45:14

      会えばわかる ☆  合わないよ ★


       支点 力点 ☆   作用点 ★


                            御用納め 

投稿: 一光 ・ 無闇  | 2009/03/31 8:05:57

    究極  陰陽相対

        こと 人


    人  宇宙の一片    そして  その一片   人


       症例  其の一  其の二  其の三


       本日 年度末   似て非なる decouple ☆ ★
 

投稿: 一光 ☆ 無闇 ★ | 2009/03/31 7:55:10

この記事へのコメントは終了しました。