« 荒野に立つ樹木 | トップページ | 今、ここからすべての場所へ »
小久保英一郎、茂木健一郎 対談 宇宙の脳・脳の宇宙
朝日カルチャーセンター 新宿 2008年2月6日(金)18時30分〜20時30分
詳細
2月 6, 2009 at 07:02 午前 | Permalink
この記事へのトラックバック一覧です: 対談 宇宙の脳・脳の宇宙:
健一郎様 対談の感想は、難しかったです、専門用語が沢山ですみません、理解が…。でも次回の講義楽しみにしております!ありがとうございます。
投稿: spider | 2009/02/07 17:29:14
Canada,UBCのdormitoryに住んでた時。 お向かいの家に引っ越して来たご家族がありました。
男性が簡単に荷物を運び込み、その直後 家の窓という窓に内側から新聞紙を貼り始めました。 あっという間に中がまったく見えなくなり、 庭には衛星放送用のパラボラアンテナが設置されました。 どんなご家族が引っ越して来るのかな、 と素直に楽しみにしてたので余計に驚きました。
外の世界を強く拒絶するような 強烈な印象を受けました。
その後、お買い物の時にそのおうちの奥さまと会いましたが。 青いBubkaをまとった背の高い方。アフリカからのご家族でした。
一神教と多神教を考えるとき、 いつもその情景を思い出します。 風をまとって歩くその女性は大変美しかったです。鮮烈でした。
不寛容と寛容。 一神教、この不自由な印象はどこから来てるんだろう。。。。
もし、自分にとっての具体を追うのであれば一神教的に おおらかに人間として生きて行くのであれば多神教的に、 生きていきたいと思ったもんです。
今日の講演、ありがとうございました。 触発されました。いろいろ思い出しました。
投稿: hana | 2009/02/07 1:22:35
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
健一郎様
対談の感想は、難しかったです、専門用語が沢山ですみません、理解が…。でも次回の講義楽しみにしております!ありがとうございます。
投稿: spider | 2009/02/07 17:29:14
Canada,UBCのdormitoryに住んでた時。
お向かいの家に引っ越して来たご家族がありました。
男性が簡単に荷物を運び込み、その直後
家の窓という窓に内側から新聞紙を貼り始めました。
あっという間に中がまったく見えなくなり、
庭には衛星放送用のパラボラアンテナが設置されました。
どんなご家族が引っ越して来るのかな、
と素直に楽しみにしてたので余計に驚きました。
外の世界を強く拒絶するような
強烈な印象を受けました。
その後、お買い物の時にそのおうちの奥さまと会いましたが。
青いBubkaをまとった背の高い方。アフリカからのご家族でした。
一神教と多神教を考えるとき、
いつもその情景を思い出します。
風をまとって歩くその女性は大変美しかったです。鮮烈でした。
不寛容と寛容。
一神教、この不自由な印象はどこから来てるんだろう。。。。
もし、自分にとっての具体を追うのであれば一神教的に
おおらかに人間として生きて行くのであれば多神教的に、
生きていきたいと思ったもんです。
今日の講演、ありがとうございました。
触発されました。いろいろ思い出しました。
投稿: hana | 2009/02/07 1:22:35