ホメオスタシス
PHP研究所にて、読売新聞、
夕刊フジの取材。
Tokyo FMにて、鈴木おさむさんと
木夏リオさんの「よんぱち」に
おじゃまする。
ソニーコンピュータサイエンス研究所にて、
脳科学研究グループの会合。
高川華瑠奈が、emotional contagionについて、
顔のcorrugator muscle 及び
zygomaticus muscleの反応についての
論文をレビューする。
東京ガス南麻布研修所にて、
日本化学工学会のシンポジウムで
お話する。
創造性の脳内機構について。
朝日カルチャーセンター。
指揮者の佐渡裕さんと対談。
佐渡さんとは、佐渡さんが司会をされている
『題名のない音楽会』の収録におじゃまして
以来。
小学校5年の時に、佐渡さんは、
「将来ベルリンフィルの指揮をする」
と夢を書いたという。
ぼくも、ちょうど同じくらいの時に、
「将来はアインシュタインのような科学革命を
するのだ」という夢を抱いた。
精神運動の強度は、結局はホメオスタシスだ。
佐渡さんには、同級生のようなシンパシーを
感じる。
朝走っていると、涼しさを感じる季節に
なった。
秋の青い空に赤い柿がなっている
風景を見てみたい。
9月 20, 2008 at 10:19 午前 | Permalink
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ホメオスタシス:
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
茂木先生、音楽への愛に溢れた味わい深い対談をありがとうございました(是非とも永久保存したい対談です。音声ファイルを熱望します!)。
佐渡裕さん、passionに溢れたとても魅力的な方ですね(サドラーの気持ちがよくわかります)。そして、お話も面白く、音楽にも人間に対しても非常に誠実な方ですね。
美しい音楽をたくさん知っている人って、どうしてこうも魅力的なのでしょうか。その人の内的世界に流れる音楽を、私の無意識が感じとるからでしょうか。「あまりにも美しすぎてこのまま時間がとまって欲しい」、そう思えるほどの贅沢な音楽体験を、私もたくさん持ちたいものです。「今、ここ」をたくさん身体に刻んできた人間は強く美しいものだということを、佐渡さんを見て、あらためて認識した次第です。
夢を持ち続けることはとても難しいものですが、それを持ち続けかつ着実に実現してきたおふたかたに、パワーをいただいた夜でした。ありがとうございました。
いつか(きっと近いうち)、ベルリンフィルを指揮する佐渡さんを、交響曲第6番を指揮する佐渡さんを、この眼で見たい、この耳で聴きたい、全身全霊で感じたいです。今からベルリン行きの旅費を貯めておきます(笑)。
さあて、私の夢は何だったかな…。
投稿: ちはる | 2008/09/22 23:56:18
茂木様
化学工学会の講演会ありがとうございました。
質問にも丁寧気答えてくださり感謝しております。
ドーパミンの話など前向きな話が多く楽しかったです。
講演中は、同じような手法で、組織内の精神的なストレスを軽減できるのではないかと思いながら聞いておりました。
その他、コメントでは書ききれませんが、新しいアイディアのネタをいくつか思いつきました。
ありがとうございました。
投稿: 野村幹弘@芝浦工大 | 2008/09/22 0:27:37
「精神運動はホメオスタシス」という事、分からなくてずっと考えていました
今日、皆さんのコメントを読ませて頂き、あそうか。このことだと、私自身にも置き換える事が出来ました。
私自身、寄り道をしてもまたそちらに戻っていく。
気持ちがあるから…。
投稿: 奏。 | 2008/09/21 11:41:17
茂木健一郎さま
あえて
茂木さま
BPOの指揮と今の茂木さまの、お立場
実は同じですよね
そして、他の分野で茂木さま志されても実現されている
茂木さまは判る感覚ですよね
ヘルベルト・フォン・カラヤンさま
録音技術がデジタルになった際
生まれる年が、あと十年遅ければ! との
つまり
上り詰める方々は
偶然の幸運などではない
自分!
茂木さま
幼少の際
BPO指揮を志されでしたら
茂木健一郎さま
ベルリン・フィルの指揮台に
極める方々は肩書きではなく本質が本物ですよね。
投稿: 町田市の高木英樹 | 2008/09/21 0:38:35
>「将来はアインシュタインのような科学革命を
するのだ」という夢を抱いた。
僕は、高校入学したての頃にそう考え出しましたね。勿論、現在進行形です。
小5の時はコンピュータ関係の仕事について貯金をためる事を考えていました。
案外そのくらいの心構えの方が、いいのかもしれません。
野心がモチベーションとしての役割をしなくなってきました。地に足のついたイメージも無いまま、エルデシュの生き方に憧れます。
ゲームもマンガも面白すぎるんだよなぁ…
投稿: cosmosこと岡島義治 | 2008/09/20 23:26:26
茂木さん、こんばんは~~
「精神運動の強度は、結局はホメオスタシスだ。」
こちらのお言葉、深いですねえ・・・、
精神的な意味にも、生物としての意味にも、
両方考えられると思いました。
精神運動の強度は、
健康であり続けること、その努力によるところがあるし、
また、
信念や目標を持ち続けること、その努力によるところがある。
結局、両方なのかな~と思いました。
茂木さんも、佐渡裕さんも、
小学生のころから大きな夢を抱き続けてこられたのは、
陰に相当な努力がおありだったんだな、と・・・
茂木さんがアインシュタインを超える科学者になるぞ!と
決意されたのと同じ小学五年生の頃の私は、
漫画家を夢見て、サインの練習に明け暮れていました(爆)
あぁ、なんたる違い・・・(笑)
でも、始めるのに遅いということはないと思います、
これぞというものに出会ったら、
寄り道をしてもまたそこに戻ってくる。
そんな風に日々を重ねていけば、
いつか個人個人がそれぞれの人生における
何かしらのプロフェッショナルになっているかもしれませんよね。
「秋の青い空に赤い柿がなっている
風景を見てみたい。」
そちらでは、今の季節、青い空に赤い柿、なんですね!
こちらでは、つばめかな・・・。
沖縄では、年に二回、つばめを見ます。
東南アジアに移動している途中なのかと思いますが・・・
4月ごろ、本州に渡っていくつばめを見、
半年経った今頃、
南下していくつばめを見ます。
つばめはかわいいです。
ぷっくりで、白いお腹が。
投稿: ももすけ | 2008/09/20 23:02:49
朝の涼しさが気持ちの良い季節ですね☆
秋の青い空と柿の赤。ステキです!
高い山ですと、もうじき紅葉の便りが聞こえてくるころでしょうか(o^∀^o)
秋の高い高い青の空に、子どもたちの喚声も懐かしく、良いなぁと思います。
私の通った小学校は、秋口が運動会なので(o^∀^o)
投稿: 奏。 | 2008/09/20 22:01:31
茂木さん、
昨夜は講演お疲れ様でした。
とても楽しいひと時でした。
みんなの夢が叶いますように。
投稿: 楠 | 2008/09/20 15:00:13
不完全性定理どう思いますか? ずれた話でスイマセン
投稿: 不完全性定理 | 2008/09/20 14:17:06
こんにちわ
私の場合、小学校5年ぐらいの時「人工知能をつくりたい」と、思っていました。(^^)
投稿: 人工知能のクオリアby片上泰助(^^) | 2008/09/20 13:57:09
何かが立ち上ってくるような、コンサートのような講演会だったと思います。楽しくて、気持ちよくて、切なくて、考えさせれました。佐渡マエストロが「自分のコンサートは(素敵な?)ハプニングが多い」とおっしゃっていましたが、まさにそうでしたよね!昨日の茂木先生の態度は聴衆に対しイーブンな態度だから故のことだと、むしろ感動しました。茂木先生、これからも熱く熱く、お願いします!!
投稿: 卒業写真 | 2008/09/20 13:32:30
昨夜の佐渡さんとの対談、非常に楽しみにしていましたが、あいにく個人的な用事と重なり、聞きにいくことができませんでした。本当に、残念です・・・!
「精神運動の強度は、結局はホメオスタシスだ」
その人の生命力が強くなればなるほど、精神と肉体の双方のホメオスタシスも比例して強くなっていくのに違いない。
佐渡さんが司会をなさっている「題名のない音楽会」を時折見るけれど、いつ見ても佐渡さんは、パワフルでダイナミックで、旺盛な生命力と、力強い意思の力を感じる。
茂木さんを見ていても佐渡さんと同じようなダイナミックさを感じる。お二人の奏でる「人生という名の音楽」は、形は違っていても、ともに疾風怒濤の力強さを感じてしまう。・・・時々は春風のように優しくなることもあるかもしれないけれど・・・。
オーケストラを指揮される佐渡さんを思いだしながら、高校生の頃に見に行ったバーンスタインの指揮する姿が浮かんできて、それが佐渡さんとだぶってきた。
投稿: 銀鏡反応 | 2008/09/20 12:52:59
茂木さん、こんにちは。大阪は晴れ渡っていて、風もあり、とても気持ちの良いお天気です。相変わらず、お忙しいご様子ですが、お元気そうで何よりです。昨日は朝カルで佐渡様と対談をなさったのですね。小学5年の時の夢をお二人とも実現されている。これも茂木さんらしくて凄い!と思いました。その頃、私は何になりたいと思っていたのでしょう
?!小学2年の時に7歳上の姉が亡くなりマスコミがそのお葬式の時にやってきて漠然とですが、何かしら影響を受けていたような気がいたします。忘れられない光景だったのでしょう、私にとって・・・。
ところで、「精神運動の強度は、ホメオスタシス。」う~ん、そうとも言えるのかもしれません。が、何を思うにしても「ハート」は大事でしょう?!(笑)秋の青い空に赤い柿・・・見てみたいという、そのような気持ちが大切だと思いました。何だか、美味しいフルーツが食べたくなりました。やはり私は「色気より・・・」って感じです。(笑)今日も一日、お元気で。
投稿: 茂木さんの崇拝者より | 2008/09/20 12:45:08