« 「このままではいかん!」 | トップページ | 茂木健一郎×照屋勇賢、渡辺真也 »

2008/07/04

『すべては音楽から生まれる』20刷

PHP新書
茂木健一郎 『すべては音楽から生まれる』
は増刷(20刷、累計14万9000部)
が決定しました。

ご愛読に感謝いたします。

PHP研究所の丹所千佳さんからの
メールです。

Date: Wed, 2 Jul 2008 15:13:57 +0900 (JST)
From: "丹所 千佳"
To:
Subject: 増刷のお知らせと原稿のお願い

茂木健一郎先生

こんにちは。いつもお世話になっております。

さて、まずは増刷のお知らせです。
『すべては音楽から生まれる』は、
おかげさまで、20刷が決定いたしました。
累計では149,000部となります。

部数としては、
茂木先生いうところの
「未知の領域」にさしかかっておりますが、
音楽の専門家ではない
茂木先生が語るからこその
普遍性ある本になったのかな、
と今さらながらに思いました。
遠く強く響く調べのように、
多くの読者のもとに届いてほしいと
願ってやみません。

もうひとつ、大事なお願いです。
****(通称)の「最終章」
「まえがき」「あとがき」をください!
写真を添付させていただきましたが、
弊社が全国の書店さんに
配布しているチラシに、
新書は8月発売ということですでに
告知されております。
最終章だけでも、来週早々まで
にいただきたいのです。

PHP研究所 新書出版部
丹所千佳

amazon 

7月 4, 2008 at 06:41 午前 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『すべては音楽から生まれる』20刷:

» 奥田民男、最高!!!! トラックバック スナフキンに憧れて・・・さすらいのギター弾き
奥田民生さん、大好きです!!頑張ってコンピューターミュージックを勉強しようと思うんですが・・こいつ(野ばら)を見たら、「そんなモンいらねぇ~」って気になります。でも、頑張ってお勉強!!!!知り合いの紹介 ↓ ↓ ↓●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●無料レポート ザックザックとふえる金融商品選び!! http://www2.sugowaza.jp/reports/get/1/21683/今までに、金融の勉強をした事はありますか? どんな金融商品を選...... [続きを読む]

受信: 2008/07/04 15:37:56

コメント

茂木さん、こんにちわ!音楽は本当に素晴らしいですね..大好きな音楽はいつでも私を心地よい場所に連れて行ってくれます。
今日はとても暑かったですね…お身体、くれぐれも大切になさって下さいね…
茂木さんのご活躍をずっと応援しています。

チャイコフスキー
『アンダンテカンタービレ』を聴きながら…
こゆり♪

投稿: こゆり♪ | 2008/07/05 0:10:12

何だかわからず…でも何かしら心にひっかかるものがあり、何度も何度も読み返し、見えてきたのは“平和を願う”“反戦歌”…なのだ!と。今までの歌とは全く違っていましたし、想像する!という事の意味の深さにただただ脱帽!したのを覚えています。

投稿: 茂木さんの崇拝者より | 2008/07/04 16:09:47

茂木さんは本当にお忙しいご様子…。でも間もなく新書が出るのですね。明日は神戸でイベントだしお時間をつくるのが難しそうですね。明日のイベントは「社会の求めるデザイン力」面白そうですね。今日『文明の星時間』を読ませていただきました。ビートルズの名曲の数々、そして変貌について…確かに茂木さんは子どもの様な“顔”かな…でも『トゥープートゥー』の頃からすれば良い感じに変貌を遂げていらっしゃるのではないですか?と思いました。私はビートルズではないのですがジョン・レノンのイマジンを聴いてその詞を目にした時、驚きました。

投稿: 茂木さんの崇拝者より | 2008/07/04 15:58:10

この書物はほんとうに素晴らしい・・。ほんとうに両手でしっかりすくいあげたい。

投稿: 井上良子 | 2008/07/04 8:48:47

この記事へのコメントは終了しました。