« 『思考の補助線』3刷 | トップページ | ソクラテス »

2008/02/16

植島啓司 茂木健一郎 人はなぜ聖地をめざすのか

植島啓司 茂木健一郎 人はなぜ聖地をめざすのか

朝日カルチャーセンター 新宿

2008年2月16日(土)
15時45分〜17時15分

http://www.acc-web.co.jp/sinjyuku/0801koza/A0101_html/A010130.html 

2月 16, 2008 at 09:53 午前 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 植島啓司 茂木健一郎 人はなぜ聖地をめざすのか:

コメント

茂木先生と植島啓司先生の対談とは素晴らしい企画です。植島先生の著作は十年以上読み続けていますが、考える視点が独特だと思います。脳科学者と宗教学者の取り合わせとは珍しいですね。

投稿: 山本 | 2008/02/16 22:31:39

植島啓司さんは、10年ほど前までは関西のマスコミ、新聞でよく見ました。植島先生は、私にとっては、ロマンチック・競馬の師匠です。独特の新書『競馬の快楽』を今でも読み返します。

東京は面白い企画が多いですね。
この対談が本にならないかなあ。

投稿: fructose | 2008/02/16 14:25:10

この記事へのコメントは終了しました。