ばかになるぞ。
日刊スポーツの井上真さんに
お目にかかる。
日本が4−1でタイを下した
ワールドカップ第3次予選
第1戦に絡んで、
岡田武史監督の指導者としての
ユニークさ、これからの戦い
ぶりについて。
「茂木健一郎の岡ちゃんをKNOW」
というタイトルで、
本日(2008年2月8日)付の
日刊スポーツに掲載される予定。
ここのところ、かつての青春ドラマを
DVDやyoutubeで見ていて、
ぼく自身も中、高とずっと運動部だったことも
あり、
(大学から「でぶ塩」=塩谷賢に会って
軟弱になったのだ。しかし、
時々まだ今でも走っているゾ)
何となく体育会系がゆかしい。
明日(2008年2月9日)
放送の『世界一受けたい授業』
で使いたいということなので、
竹下美佐さんに、中学の水泳部で
200メートル平泳ぎに出た頃の
写真を送った。
椎名誠さんに会う度に、発作的に
腕立て、腹筋を200回ずつやるのだと
決意するが、長続きしたためしが
ない。
スタジオで、
有吉伸人さんに、「今、日刊スポーツ
のヒトに会って来ました」
というと、有吉さんは
「茂木さん、今度、日刊スポーツに
サッカーのコラムが出るでしょ」
と言う。
あらら。なんで、そんなことを知っているのか。
「ボクはサッカー好きだから、それくらいの
ことはチェックしているのですよ。」
『プロフェッショナル 仕事の流儀』
の収録。
繊維機械をつくり、地場産業を
立て直す片山象三さん。
片山さんは
男の中の男だった。
青春ドラマと言えば、
有吉さんが先日打ち合わせの時に
見せた表情が「夕陽に向かって走れ」
っぽかった。
有吉伸人は男である。青春真っ直中である。
夢はでかい方がいい。
それは、つまり、物事を
知らないばかということだな。
知識や経験において
子どもが一番ばかならば、
ボクは思い切りばかになるぞ。
ぐるりと螺旋階段を一周して、
もとに戻ってばかになるぞ。
そうだ、今度こそ、
椎名誠を見習って腕立て腹筋200回ずつ
貫徹するぞ。
クオリアの問題を解くぞ。
思い切りばかになるぞ。
そんでもって、収録が終わり、
打ち上げが終わった後で、
ボクは有吉さんと二人で
ばかになって
NHKの近くの「S」で飲みました。
ばかイニシエーション、完了。
2月 8, 2008 at 08:58 午前 | Permalink
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ばかになるぞ。:
» 朝の柔らかな陽射しが トラックバック 須磨寺ものがたり
今朝もいつものように、
開店の準備のため店だしをしていると、
それまでとは違った、
朝の風景の変化をみた。 [続きを読む]
受信: 2008/02/08 11:31:42
» 共同体意識から共生へ トラックバック Progress
[parts:eNoztDJkhAMmY3OmFBMDE0tDSzODRDNDcwtzS0tDQ5NE01QLoFhqiqW5hYlBinGKSaqRXlYxAB16DAw=]
[parts:eNoztDJkhAMmYzOm5OTERNOkVAsAINMD0A==]
子どもの成長に寄り添う…言葉で言うのは簡単なのですが、それを実際に行う場
合どうすればいいのか、常に悩みがつきまといます。
これまで教師−生徒の関係は、教師が「知識あるもの」として、生徒に知識を教
授するという上下関係のもとに... [続きを読む]
受信: 2008/02/09 1:02:08
» いま読んでいる本(3) トラックバック 御林守河村家を守る会
謡曲ばかり読んでいたころ、
私はむしろ犬王の舞にあこがれを懐いていた。
もちろん世阿弥の夢幻能には心酔していたが、
それはいまだ見ようと思えば見ることができる。
犬王の幽玄能は
数百年前に我らのまえから消えた。
私は三島文学から能の世界を知ったが、
いまで... [続きを読む]
受信: 2008/02/09 6:35:59
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
写真を見て驚愕。こりゃすごい・・・!腹筋の割れ具合。
茂木さんも、中学時代は水泳少年だったんですね。
今夜の「世界一受けたい授業」楽しみにしています。
投稿: 銀鏡反応 | 2008/02/09 13:30:31
ここ数日、茂木さんの日記に勢いがない気がしてちょっと心配していましたが、
この日記を見て安心しました。
とにかく「キョーコーとっぱっっっ!!!!!」って感じで、力もりもりですね。
岡田監督と茂木さんといえば、
日経サイエンスの「科学のクオリア」での対談がとてもimpressiveでした。
そこで「もう一度代表監督をやるとしたら...」なんて話が出てましたが、
まさか本当にそうなるとは。岡田さん、応援してます。
...でもやっぱり、なんといっても腹筋の割れた茂木少年ですね!カッコイイぞ!!
投稿: zitterbewegung | 2008/02/09 11:13:26
茂木さん~!私もバカになりますッo(^O^)o
投稿: ももすけ | 2008/02/09 11:03:13
私も負けずに腹筋100回くらい(←すでに負けてる)やろうかな
投稿: はるこ | 2008/02/09 7:57:21
茂木さんが運動部だったというのには、正直、驚かされました!!!
それに、茂木さんの腹筋割れすぎです!(>_<)
投稿: ガンガン | 2008/02/09 7:29:25
弾けてますね!
先週は「ハカ」、今回は本当に濁点がつきましたね。
こう何度もスローガンのように連呼されると、もう、清々しい。
それに、思い切りばかにならないと成し得ないことがあるはずだから。
ばかのチカラはすごいんだゾ。
で○塩…って(笑)。
今年は初詣に行くの忘れていたので、ちょうどよかったです。
おしら様のところで参拝して来ました。
(一杯お酌などしてきました)
フフフ…腕立て腹筋200がんばってくださいネ。
投稿: s.kazumi | 2008/02/08 22:48:03
今日初めてコメントします。よろしくお願いします。
「ばかになるぞ」かぁ、この一言で茂木さんのいろいろなことに対する情熱がひしひしと伝わってきます。
今の世の中は「効率的に」とか「要領よく」とかいう言葉が重視されているけれど、
茂木さんが目指している「クオリア」の問題や「世界全体を引き受けたい」という野望をなんとか実現するためには、
他人が決めたことを要領よくこなすだけではだめで、
どんなに要領がわるくても、カッコ悪くても、「ばかになってやる!」というような開き直りともいえるような心構えが必要なんだと思いました。
僕は今、大学生なんですが、茂木さんのように「ばかになってやる!」という情熱を持って学問に励みたいと思います。
長くなってすみません。
投稿: 道端の石ころ | 2008/02/08 10:21:17
こんにちわ
経済の問題解くぞ!!
意識の問題解くぞ!!
売れるソフト作るぞ!!
ばかインストール、完了(^^)。
投稿: クオリアばかby片上泰助(^^) | 2008/02/08 9:29:16