プロフェッショナル 片山象三
プロフェッショナル 仕事の流儀
あきらめなければ、失敗ではない
~
中小企業経営者・片山象三 ~
片山さんは、逃げない。
どれほど時代の逆風に
さらされ、
器用なものならば転身を
図るかもしれない場合にも、
そこに留まる。
身体、故郷、大切な人々。
この世には、そう簡単には
交感できないものが存在する。
どう、自分の状況を受け入れて、
そこで踏ん張るか。
片山さんの生き方に勇気づけられる。
生きる情熱こそが、革新をもたらすのだ。
NHK総合
2008年2月19日 22:00〜22:45
http://www.nhk.or.jp/professional/
Nikkei BP online 記事
生きる情熱からしかイノベーションは生まれない
〜中小企業経営者 片山象三〜(compiled by 渡辺和博(日経BP))
2月 19, 2008 at 08:16 午前 | Permalink
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: プロフェッショナル 片山象三:
» 片山象三 NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』 トラックバック ねぎぽか
2月19日のNHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』は、繊維産業の企業を経営する片山象三さんが出演。 [続きを読む]
受信: 2008/02/19 10:01:25
» NHK「プロフェッショナル」に片山象三さんが出演!! トラックバック Kashiroman's BLOG "ブログの王子様"
自ら率先して行動して「情熱」を人に伝え、自分の仕事に誇りを持つことを大切にされている方が片山さんですね~。@NHK「プロフェッショナル」 [続きを読む]
受信: 2008/02/20 1:54:48
» あきらめなければ、失敗ではない 中小企業経営者・片山象三 トラックバック 須磨寺ものがたり
先行きが見えない、希望がもてない、
そんな苦境にたたされた地場産業、
そんな地場産業復活にかける熱血社長がいる。 [続きを読む]
受信: 2008/02/20 9:17:09
» プロフェッショナル 仕事の流儀 トラックバック むらたnetブログ
≫≫ 日日好日、日日鍛錬。『中小企業診断士』修行中の村田芳信です。≪≪
― 職人的経営コンサルタントを目指します。―
― 事業を営む、あなたのパートナーになります! ―
おはようございます。きょうは、遅い朝です。
風邪を引いてしま....... [続きを読む]
受信: 2008/02/20 10:39:02
» ■何の為に。『プロフェッショナル・仕事の流儀』中小企業経営者・片山象三。 トラックバック そこに魂はあるのか?
今回のプロフェッショナルは、織物機械を製造する中小企業の経営者・片山象三さん。 [続きを読む]
受信: 2008/02/29 18:44:31
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
片山さんの生き方、涙が出るほど共感しました。
おもいっきり逆風の農業を営んでいる私も勇気付けられました。
投稿: agri | 2008/02/21 12:44:10
お金がないと何も出来ない
と本気で思っている自分が
恥ずかしく思いました。
兵庫県出身で地元とダブリ
片山さんの情熱に感服。
あきらめない限りは失敗ではない!
投稿: 岡林 | 2008/02/20 13:18:02
プロフェッショナル、毎回毎回呼吸することも忘れるほど
夢中で見ています。
「あきらめなければ、失敗ではない」という
片山さんの生き方に触れて
「あきらめない」という選択は
「覚悟を決める」ということなんだ、
とあらためて思い返しました。
わたしの脳の中の「がんばる引き出し」に
プロフェッショナルに登場された方々の生きざまは
ストックされていきます。
「今日も誰かがどこかでがんばっている」
という感覚はその引き出しから自由自在に
取り出されて、縁の下の力持ち的に
わたしにパワーを与えてくれているのです。
投稿: Loly | 2008/02/20 8:54:00
プロフェッショナル仕事の流儀見てますよ~
第一線で活躍されている人の姿を見てパワーをもらっている感じです。
日本人にもこんなにすごい人たくさんいるんだって。
私も頑張らないとなぁ~とか。
今まで生きてきた中で、色んな人見てきました。
一生懸命頑張っても努力が報われない人とか。
会社が倒産してしまったとか。
綺麗な世の中じゃないとか・・義理人情はないとか・・
でもみんな同じ悩みを抱えながらもがき苦しんで同じ経験をしてるから共感できたり人に対してやさしくなれるんだろうなとか思ったりしてます。
投稿: kazu | 2008/02/19 14:22:28