« バッハのオルガン | トップページ | Abundant Ichiro »

2007/12/25

プロフェッショナル 仕事の流儀 クリスマス・スペシャル

プロフェッショナル 仕事の流儀 クリスマス・スペシャル

英国に住んでいた頃、毎年この時期には
「クリスマス・スペシャル」が
放送されていた。

いつもとは少し雰囲気の異なる、
ちょっと浮き立った気分の、
そして何よりもgoodwill(良き意志)
に満ちた楽しい時間。

『プロフェッショナル 仕事の流儀』
もクリスマス・スペシャルを迎えました。

しかも、初めての「生放送」

しかも、放送時間を58分に拡大。

プロフェッショナルの現場とを結ぶ
生中継や、
視聴者の方とのライブでのやりとりも
あります。

NHK総合
2007年12月25日(火)22:00〜22:44

http://www.nhk.or.jp/professional/

すみきち&スタッフブログ

12月 25, 2007 at 06:53 午前 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プロフェッショナル 仕事の流儀 クリスマス・スペシャル:

» 流儀 トラックバック 菫日記
夜は楽しみにしていた生放送「プロフェッショナル」の クリスマススペシャル☆ 心に響いた流儀を来年の手帳に書きとめた。   思い込みを捨て、思いつきを拾う   迷った時は、あえて困難な道を行け   人のやらないことをする   才能とは努力を継続できる力 将棋の羽生さんに茂木さんが 「カウンセラーみたいですねぇ」と言われていた 人生相談のコーナーが新鮮だった。 茂木さん、来年も宜しくお願いいたします。 あと30日に「サラリーマンNEO・年の瀬スペシャル」 で、セクシー部長の秘密が明らかに... [続きを読む]

受信: 2007/12/25 23:32:46

» 聖なる夜の すがし顔 (2007年 その仕事の流儀) トラックバック 旅籠「風のモバイラー」
「プロフェッショナル 仕事の流儀 クリスマス・スペシャル」堪能しました。^ no [続きを読む]

受信: 2007/12/26 0:58:29

» NHK総合テレビ「プロフェッショナル 仕事の流儀」クリスマススペシャル トラックバック Kashiroman's BLOG "ブログの王子様"
「プロフェッショナル」のクリスマススペシャルでした!! [続きを読む]

受信: 2007/12/26 1:03:09

» 「プロフェッショナル 仕事の流儀 クリスマスSP」①~心に響いた流儀15 その1~ トラックバック いち出先機関公務員の××~文系人間の公務員試験の別館ブログ~
12月25日(聖なる日)の「プロフェッショナル 仕事の流儀 」はクリスマススペシャルと題して番組史上初の生放送。 <心に響いた流儀15 (1)> 生物学者・長沼毅 ・思い込みを捨て、思いつきを拾う 定説や常識よりも現場でのひらめきを大切にする。... [続きを読む]

受信: 2007/12/29 9:28:55

コメント

生放送、見させていただきました。もう素晴らしい、流儀の言葉に、私自身、励まされる思いです…!

「出過ぎた杭は打たれない」(石井 裕氏)

「臆病者のほうが、いい仕事が出来る」(挟土 秀平氏)

「当たり前のことが、一番難しい」(杉野 英美氏)

「思いこみを捨て、思いつきを拾う」(長沼 毅氏)…。

どの言葉も、心に染みる、そして生きる活力となる言葉ばかりだ!

投稿: 銀鏡反応 | 2007/12/25 23:05:19

この記事へのコメントは終了しました。