« メタ認知のかかわりの文化 | トップページ | 脳を活かす勉強法 3刷 »

2007/12/14

(本日発売)すべては音楽から生まれる

PHP新書

茂木健一郎 『すべては音楽から生まれる』

2007年12月14日発売

PHP研究所の横田紀彦さんと
丹所千佳さんが心をこめて作って
くださいました。

また、大場葉子さんが、私の話を素晴らしい
文章にしてくださいました。

音楽の神髄にどう近づけば良いのか。

剛速球を投げたつもりです。

ラ・フォル・ジュルネを創始した
ルネ・マルタン氏との対談も
収録されたお得な一冊です!

amazon 

12月 14, 2007 at 05:21 午前 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (本日発売)すべては音楽から生まれる:

» 魔王のように トラックバック なんでもあり! です 私の日記!! 
夕方になって北風が強くなってきた。時おりビュービューと音をたてシャッター雨戸を打ち鳴らす。 子どもの頃、実家の庭にとても大きな欅の木があって強い北風が吹くと、そのザワザワという音がなんだかとても怖かったことを思い出す。 まるでシューベルトの魔王。 “ お父さん、そこにまおうがいるよ、こわいよ~ ” * 充実感と寂寥感というものは相容れないもののようだけどそれらがなんとも不可解なバランスで入れ替わり立ち替わりやってくるものよのぅ… ぐぐぐっとあっちの端から、ずずずっとこっちの端まで。そんな動きの中にど... [続きを読む]

受信: 2007/12/16 21:53:53

コメント

「脳とシューベルト」ですか。想像をたくましくできる、うまいキャッチですね。それにしても、短かすぎた人生をとおして、なぜあのような超美しい旋律が切れ目なく彼の頭に心に湧いたのでしょうかね。

さっそく買って、前の江村さんとのご共著に対してしたようなコメントを、そのうち書きます。

投稿: fructose | 2007/12/14 12:45:46

この記事へのコメントは終了しました。