第58回NHK紅白歌合戦
第58回NHK紅白歌合戦
12月 27, 2007 at 09:48 午前 | Permalink
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 第58回NHK紅白歌合戦:
» 『遠江河村荘と河村氏』19 トラックバック 御林守河村家を守る会
(三)
河井氏が今川方であったとする第三の根拠は、
河井成信の居城松葉城落城の二年前
、明應三年(一四九四)に、伊勢長氏が原氏の高藤城を攻撃したことである(7... [続きを読む]
受信: 2007/12/28 6:15:42
» 小5マイクロバス転落死 トラックバック 評論&小説&日記
24日の午後6時10分頃、練馬区の東京外環道で、少年サッカーチームが乗っていたマイクロバスの
ドアが開き、小学校5年の児童が車外に投げ出されて、後続のトラックにはねられて死亡した事件で、
25日埼玉県警は、バスを運転していたコーチと後続のトラックの運転手を自動車運転過失致死容疑で逮
捕した。
この事件は、「もう終わった話」のようでどこも報道していないが、気になったので書いておく。
バスを運転していたコーチは、ドアの開閉を自動に切り替えてあるかを怠った容疑で、トラ..... [続きを読む]
受信: 2007/12/29 8:22:10
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
遅ればせながら、紅白出場御目出度うございます。といっても、紅白の審査員をなされるのでしたよね・・・!
住吉さんのご活躍に引き続き、ということで「プロフェッショナル」MCコンビがそろってご出演されるなんて・・・!
紅白は、昔からずっと大晦日にみんなで視る番組の代名詞だった。小さな頃はTVの前にかじりつくようにして、視ていたっけ。
家族みんなで、出場歌手の熱唱を視ながら年越しそばを食べた。紅白と聞くと、そんな思い出が脳の中によみがえる。
あれは何年の紅白だったか、司会者が紅組出場歌手の名前を間違えそうになって、それが話題になったことがあった。
その話題も、今は昔・・・。
何はともあれ、大晦日のお二人の御活躍、大いに期待しています。
投稿: 銀鏡反応 | 2007/12/29 16:04:32
茂木さん、紅白出場おめでとうございます。
茂木さんといえば、やっぱり尾崎豊さんなので、やっぱり舞台の上での出場であればもっと面白かったのに...(笑)、と思います。
でも、すみきちさんも司会者として出演なので、「プロフェッショナル」のコンビのいつもの絶妙なかけひきを紅白で見られるのは楽しみです。
今年は久しぶりに紅白ちゃんと見ようかなぁ...。
投稿: Kashiroman | 2007/12/28 5:35:05
はじめまして。
紅白歌合戦の審査員を務められるようで。
20年ほど前には紅白の通産勝敗は赤が大きくリードしていたと
記憶しているのですが、昨年終了時点で白29勝、紅28勝と
勝敗が均衡しています。
ここ10年ほどは紅白が交互に勝っていましたが、昨年、一昨年と
白が連勝しました。
だから今年は紅が勝つということが台本に書いてあるんじゃないかなあと
ちょっと穿っている今日この頃です。
何はともあれ、長丁場ですので体調には十分に気を付けてくださいね。
そして、年明けのさだまさしさんの生番組に通りすがりの振りをして
「乱入」してみるのも面白いかもしれません。
投稿: うりぼうたろう | 2007/12/28 4:10:02
うわぁぁぁ!!
マジですか?!
ヤバい。ヤバい。ヤバい。
もう~っ、見るに決まってるじゃないですかぁ!
審査員席から住吉さんのことやさしく見守ってあげてください♪
投稿: s.kazumi | 2007/12/28 0:37:04
茂木先生!
紅白出場、おめでとうございます。
大晦日が楽しみです。
先日の生放送など、
ご活躍の様子をいつも家族で拝見しています。
静岡の山村から、応援しています!
投稿: 河村隆夫 | 2007/12/27 11:32:36
やったー\(^o^)/
すみきちさんの司会と茂木さんの審査員。
今年の大晦日が俄然楽しみになりました。
本当の長時間ライブですネ。
頑張ってください!!
投稿: ヨシダセツコ | 2007/12/27 11:07:16