« dictionary 118 | トップページ | 新・森の生活 普遍性 »

2007/10/11

日本のクオリアを旅する 斎場御獄と久高島

小学館 和樂

2007年11月号

茂木健一郎 連載 日本のクオリアを旅する

第17回 斎場御獄と久高島

http://www.waraku.shogakukan.co.jp/latest3.html  

10月 11, 2007 at 09:03 午前 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本のクオリアを旅する 斎場御獄と久高島:

» セーファーウタキ トラックバック アラヤシキ・ツネのファンタジー日記
琉球王国最高の聖地、セーファーウタキ(斎場御嶽)。 かつて男子禁制だった場所である。 神女組織の最頂点、 きこえおおきみ(聞得大君)の即位の礼が行なわれた。 神道の入り口には、 目には見えない霊的な玉簾がかかっており 儀式のさいには玉簾を手で押し開けて イビ..... [続きを読む]

受信: 2007/10/11 9:42:47

コメント

この記事へのコメントは終了しました。