« プロフェッショナル 仕事の流儀 渡辺誠一郎 | トップページ | (本日)対論 中沢新一×茂木健一郎 »

2007/03/02

光合成をこそ

 新幹線に乗って東京に帰ってくる時、
外はとても晴れていて、陽の光にぽかぽかと
照らし出されていて、 
 そんな中で、私はと言えば、
 車内の暗がりに身をひそめて
ひたすら眠ってばかりいたのだった。

 新横浜の手前で目が覚めて、
自分の置かれた境遇に思い至って、
 そして「はて、おれはこんな天気の良い日に
日陰にいるのだなあ」と思った。

 そうしたら、過去何年かの自分の人生が
鮮やかに蘇ってきて、
 何だか切なくなった。
 
 長き時間を、陽光の下で自らをさらして
いたい。
 長い冬に閉じこめられたヨーロッパの人たちは、
同じことを思うのかしらん。
 ぽかぽかと眠りに包まれて、
かえって陽の光の足らないことを知る。

 ボクは子どもの頃、蝶を追いかけて
野山に分け入っていたけれども、本当の恵みは
太陽にこそあったのかもしれない。

 おひさまは、ひらひらと飛ぶ
蝶々も、それを追いかけるボクも、
平等に照らし出していた。
 
 ボクは光合成をこそしなかったけれど、
陽の恵みは、間違いなく受けていたのではないかと
思う。

 その中で何が起ころうと、すべてのものの
等しき源という意味では、
 意識と太陽は似ている。

3月 2, 2007 at 07:39 午前 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 光合成をこそ:

» 桃の節句に光合成を思う トラックバック 新☆日々是(^-^)ハッピー
茂木健一郎さんの光合成の話が素敵だったので 私も光合成をちょっと考えてみた。 [続きを読む]

受信: 2007/03/03 7:39:24

» 太陽電池 トラックバック 環境教育の知って得する
太陽電池(ソーラー電池)は半導体の一種です。 太陽の光エネルギーを直接電気に変え... [続きを読む]

受信: 2007/07/28 21:58:50

コメント

茂木さん

平太様からの努力賞の記念品。
私も頂いて よろしいでしょうか?

承諾を待てないので 明日の日曜日に頂いちゃいます。

投稿: hi | 2007/03/04 3:24:36

私も時々太陽の光を浴びながら、光合成してるなーと思うことがあります。
自分の皮膚がポカポカして、皮膚の下で何やら生命反応が蠢いているような。これは、ヒトの光合成だ!と、信じてます。
太陽の光と暖かさに生かされている自分。

投稿: renren | 2007/03/03 22:26:21

日陰があるからこそ、陽の光のあたたかさやその恵みの大きさがわかるのかもしれません。

何か走っている乗り物に乗っていると、外を見ながら、同じようにこれまでのことや昔のことをぼんやりと思うことがあります。走っているという動きのせいでしょうか・・。

投稿: 俊 | 2007/03/03 19:12:39

努力賞

茂木けんいちろうくん。
あなたは、ここのところはりきったり、とんがったり、うきうきしたり
やさしかったりとてもよくがんばっています。

なので努力賞をさしあげます。

記念品

太陽ぽかぽかあたたまったやわらかい土に寝転んでいい時間。
太陽ぽかぽか元気にほしてもらった布団でのお昼ねしていい時間。
太陽ぽかぽか顔を出す前のみのむしになってもいい時間。

投稿: 平太 | 2007/03/03 12:17:39

            光構成    ☆

             ☆       。。。 ☆
         ☆

                ☆


                   

      

投稿: 一光 | 2007/03/03 8:13:52

子どもの頃の純粋に蝶を追いかけていた少年期の憧憬と
知を醸成している先生の今とが重なったんですね。

ただ、先生はその少年期から蓄積されてきた知識や経験、
人、本、音楽との出会い…などこれまでで得た二酸化炭
素と水を脳の中で智慧という養分に変え、さらにブログ
や論文という酸素を私たちにしっかりと提供してくださ
っていますよ。

これからも新鮮な酸素を私たちに提供し続けてください。
心より応援しております。私を含む多くの先生を慕う人た
ちの応援1つ1つの集合が先生の太陽となることを切望し
て…。

投稿: コロン | 2007/03/03 6:07:17

いつも拝読させて頂いています。

太陽にいつも感謝する毎日です。
どんなステキな間接照明よりも、気持ちをやわらげ癒してくれる、
無償の優しさの持ち主です。

人間、太陽を浴びないとダメですよね。

投稿: Charm | 2007/03/03 2:32:14

太陽はどんなものの頭上をも、等しく照らす…。

日の光の有り難さが分かるとき、そんなときは、家のなかでじっとしているときかもしれない。

あるいは、ビルの中でしこしこ仕事をしているときだったりして。

嗚呼、もう部屋の中でしこしこ仕事をしているくらいなら、いっそ、外へ出て長く太陽の光を浴びたい…とおもったりして。

陽光と意識は、生きとし生けるすべてのものが、活動する為の必須となるものなのだ…。

投稿: 銀鏡反応 | 2007/03/02 22:57:59

てふてふが一匹韃靼海峡を渡っていった という詩がよみがえってきました。小学校の時、先生が黒板に書いた、という記憶とワンセットになっています。今日は、太陽がきらきらと海に反射している中を紫色の蝶々がふわふわと飛んで行く、というイメージとワンセットになりました。

投稿: とんさと | 2007/03/02 19:45:47

この記事へのコメントは終了しました。