東京芸術大学 美術解剖学 唯脳論 2.0
東京芸術大学 美術解剖学 2006
Lecture 4
茂木健一郎 『唯脳論 2.0』
2006年5月22日(月)
午後3時35分〜午後5時
東京芸術大学 上野校地 美術学部 中央棟
第3講義室(2F)
今年はゲストの講義の合間に自分でも時々やります!
聴講歓迎!
5月 20, 2006 at 08:05 午前 | Permalink
この記事へのコメントは終了しました。
東京芸術大学 美術解剖学 2006
Lecture 4
茂木健一郎 『唯脳論 2.0』
2006年5月22日(月)
午後3時35分〜午後5時
東京芸術大学 上野校地 美術学部 中央棟
第3講義室(2F)
今年はゲストの講義の合間に自分でも時々やります!
聴講歓迎!
5月 20, 2006 at 08:05 午前 | Permalink
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
サインさん、どうぞいらしてください。
投稿: 茂木健一郎 | 2006/05/22 6:36:55
茂木先生に質問があります。
「聴講歓迎!」ということは、僕のような、芸大にまったく関係のない人間が、先生の講義を聴きに行ってもよい、ということなのでしょうか。
投稿: サイン | 2006/05/20 21:45:56
唯脳論…といえば、あの養老孟司さんの著書のタイトルが思い浮かびますが、こんどの美術解剖学講義で、茂木健一郎さんがこの唯脳論のVer2.0を講義されるという…うう~!聴講したいっっ!!
…でも、今度もダメかもしれない。音声ファイルもうちのPCじゃ聞けないし…(泣)せめて、この講義が土曜とか金曜にやってくれたらいいのに…しくしく…(泣)
投稿: 銀鏡反応 | 2006/05/20 20:07:35