« 地球のような楠の前で | トップページ | プリオンの話はもちろん »

2006/03/09

 科学大好き土よう塾 (再放送)

 2006年3月11日(土)9:15〜9:59

 科学大好き土よう塾 
 脳科学スペシャル
 天才になるにはどうしたらいいの? 
 (2005年10月29日の再放送)

http://www.nhk.or.jp/daisuki/next/index.html

3月 9, 2006 at 07:40 午前 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です:  科学大好き土よう塾 (再放送):

» 元気に登校するうしろ姿・・・ トラックバック Little Tree
今日は、少しセンチメンタルになってしまうかもしれませんが・・・ お聞きいただけたら、うれしいです・・・ ウチの小2の息子は “ちょっと(?)変わったカナリおもしろい子”です! 少し前までは、上のキャッチフレーズを目標にしておりましたが 近ごろは、とりあえずこの路線でやっていけそうな ささやかな自信をもつことが、母親の私にできたように思います。 この先、10代を迎えて�... [続きを読む]

受信: 2006/03/10 23:30:19

コメント

茂木先生、はじめまして。健康維持のレオと申します。土曜日のテレビ拝見しました。これまで漠然と理解していた「Aha!」についてテレビをみていて「Aha!」っと理解できました。きっとその瞬間、脳内の沢山のシナプス間にビビっと刺激が走ったのでしょうね。そうイメージするととても爽快です。おかげさまで、これかれも「Aha!」の瞬間を迎えたとき、この爽快感を味わえそうです。ありがとうございました。また、先生の楽しいお話が聞けるのを楽しみにしています。

投稿: 健康維持のレオ | 2006/03/13 10:10:20

はい!録画予約して、見ましょう!!

きのう、コメントできなかったので
何を書くつもりだったか、今となってはぼやけてしまいました。

その間に、どこからかつながって「本居宣長」についてのお話や
茂木先生と南直哉さんとの対談を少しだけ聞いてみたり
またあちこち、迷い込んでおりました。

さて、何の脈絡もありませんが
昨日、いまどきご存知の方も少ないと思いますが
二宮金次郎さんのことを書いたので
お恥ずかしいですが、TBしてみます。

投稿: TOMOはは | 2006/03/10 23:26:54

わ~~い 見てなかったので
嬉しいです!

投稿: いちご | 2006/03/09 9:09:18

この記事へのコメントは終了しました。