今日の喝!
わが友竹内薫の薫日記
に時々登場する「喝!」に習って私も。
ヒューザーが18自治体に139億円請求
http://www.asahi.com/national/update/0130/TKY200601300289.html
不法行為を行ったものが、きちんと取り締まらない
から悪いと開き直るとは、これいかに?
「ジェンダーフリー」
http://www.asahi.com/national/update/0130/TKY200601300325.html
東京都教育庁はサイテーの統制メンタリティなり。
そのサイテーの言うことを聞く国分寺市も根性がない。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20060130201.html
それはジョブズの方がいいに決まってるだろう。
議論の余地なし。
昨日聞いたのだけども、東京大学は、
打ち合わせに大学の施設を使うなとか、
書いたものの著作権は大学に属するとか、
よくわけのわからないことを言っているそうだ。
そりゃあ、そういうルールをつくるのが
仕事の人が、そういうことを言いたがるのは
わかるけど、何かはき違えていないか。
教授が東大のemployeeに堕しては困るんで
あって、
チョムスキーとか柳田国男のように知の個として
輝いて欲しいんじゃないのか?
福澤諭吉は、「門閥制度は親の敵でござる」と言った。
ごちゃごちゃ統制したがるヤクニン根性は、
創造性の敵でござる。
1月 31, 2006 at 09:09 午前 | Permalink
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいぞ!!茂木さん!!
我々はもっと怒らねば!!
耐震強度偽装の張本人の開き直りも、
ジェンダーフリーを理解できない東京都教育庁もそのロボットたる国分寺市も、
そしてきょうびの東京大学も、
皆何故か、民のことを忘れている!
役人根性、拝金根性、ルールなければ何やったってイイ、っていう抜け駆け根性…。
いまどきの日本にはそんな腐った根性に塗れた連中がでかい顔してのうのうと生きている。
「門閥制度は親の敵でござる」福澤の至言、もっともなり。
門閥だけでなく、全ての好い加減な根性は親どころか民衆の敵だ。
投稿: 銀鏡反応 | 2006/01/31 19:10:30
茂木先生、拍手!!
18自治体にも、生活者がいっぱいいるはずで、
ヒューザーは、会社の家賃を抑えたまでです。
ヒューザーの物件にも、生活者はいっぱいいるはずです。
ヒューザー社長も、生活者として抑えなければ。
教育庁・学校の先生は、
教える側から見た典型的なこと以外は、
排除してしまうように見えますが、
大勢いる教えてもらう立場のことは、
配慮しているのでしょうか?
「知の個」を保存するための著作権で、
「知の個」を共有するための教育機関ではないのですか??
統制するだけの役人根性なら、
税金泥棒じゃないの??
投稿: yuri | 2006/01/31 11:05:49