『プロフェッショナル』チーム
『プロフェッショナル 仕事の流儀』の第一回、
第二回の編集を担当されたのが
小林幸二さん。
小林さんの編集術は天才的だと
思う。
第一回で、星野佳路さんと旅館のスタッフが
模造紙を広げてブレストする場面で、
副支配人の方が閉めたドアの
磨りガラスの向こうから見えるあわい光を
ほんの少し映して余韻を残す処理。
第二回で、小児心臓外科医の佐野俊二さんが
手術用の眼鏡越しにこちらを見ている一瞬の
表情をとらえ、「ズームイン」していく
カット。
一度見ただけで強烈な印象が残る。
2006年1月10日、『プロフェッショナル』
第一回放送の後に「打ち上げ、決起集会」
をやった時の写真を小林さんが送って
きてくださった。
上の写真で私(左端)が寄りかかっているのが
チーフプロデゥーサーの有吉伸人さん。
小池耕自(中央でかい)
+
河瀬大作(中央でかいの右下)
の「極悪コンビ」、
住吉美紀さん(中央でかいの左)、
細田美和子さん(人さし指白マフラー)、
衣装担当のうえだけいこさん(住吉さんの左)、
須藤祐理さん(一番後ろでぐぁっ)
山本隆之さん(ひげ)、
小林幸二さんご自身(右下端)の
姿も見えます。
店の人が撮ってくださったのでした。
1月 14, 2006 at 10:24 午前 | Permalink
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『プロフェッショナル』チーム:
» インターネットプロバイダー料金を少しでも安く節約しよう!最適な料金プランが見つけられるサイト発見しましたよ!塵も積もれば山となるを実践しよう!とっておきオマケ情報付き! トラックバック インターネットのプロバイダー料金を少しでも安くするための比較
インターネット利用者には便利でありがたいサイトがあるんですが、ブロードバンドプロバイダ料金比較ここなんです!ここは、最適の料金プランを見つけることができ、日頃現在の料金に、高すぎるのではのではと疑問を持っている人や一円でも安く節約したい人には一度検索して..... [続きを読む]
受信: 2006/01/14 13:07:36
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めまして。
先生の『脳と仮想』を拝読させて頂きました。私が学生だった90年代は、小林秀雄氏のいわゆる「心身分離論」は、当時文壇に君臨していた大御所の評論家などから半ば失笑を買っていましたが、私は彼らの方が間違っていると、はっきり説明は出来ないながらも感じていました。
ここに来て先生や、またビジネスの世界でも船井幸雄氏らが「魂」の存在とあり方などについても明言なさるようになり、改めて数十年も前にそのことを語られていた小林秀雄さんに対し畏敬の念を感じています。
学問の世界で、またビジネスの世界でも語られ始めているこの「心身分離論」について、私はそれらの世界を結ぶ仕事が出来ないだろうか・・、と最近思っております。
くれぐれもお体にはご自愛のほどを。
投稿: tomak | 2006/01/15 16:12:59
以下は上のコメントの補足です。↓
この写真を拝見すると、皆さん生き生きとされているようで、笑顔が素敵です!
皆様、これからも番組製作、頑張って下さい!
投稿: 銀鏡反応 | 2006/01/14 22:19:54
こんにちは。
写真拝見しましたが、みなさん、とてもいい表情をされていますね。
ところで、この写真を見て気付いたのですが、茂木さんの顔って、鼻筋が綺麗に通っているんですね…。眼も切れ長ですし…。
投稿: 銀鏡反応 | 2006/01/14 16:23:23