存在証明のミニマリズム
中央公論の岡田健吾さん。
写真部長の立林映二さん。
ヨミウリ・ウィークリー連載の
「脳の中の人生」が新書ラクレに
なる件。
ゲラをいただく。
なんだか、
書いたものが
別の生きものになった気がする。
岡田さんは相変わらずの
サービス精神。
同居人が「テレビ関係」と初めて
知った。
ただし同居人は男で、全部で3人なり。
共同通信の宗像道子さん。
お正月の「脳」特集。
「アハ!」(ひらめき)について。
小俣圭、柳川透の
博士論文予備審査が水曜日にあり、
その予行をする。
発表30分、審査30分。
こちらもだんだん緊張してきた。
なによりも、論文をジャーナルに通すのが
肝要。
コンビニに行って、栄養ドリンクを
8種類買ってきて小俣にあげた。
小俣と柳川が、好きなのを4つずつ取った。
財団法人塩事業センターの
大庭剛司さん、アルシーヴの佐藤真さん、
青土社の今岡さん。
「おいしさのクオリア」の単行本化の件。
打ち合わせの最中も、申し訳ないが
ワインを飲みながら仕事をしていた。
ひどい話だが、仕方がない。
今週はそれくらい切羽詰まっている。
この日記も存在証明のミニマリズムなり。
しめきりがわっと。小俣、柳川
以外にもいろいろ。
さればさようなら。私にも栄養ドリンクください。
動物の絵が描いてあるやつが効くようで。
10月 18, 2005 at 06:46 午前 | Permalink
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今晩は。ポスペのモモちゃん以外に動物の絵が描いてある栄養ドリンクといえば、私の記憶が確かなら、大昔、薬局のドリンク剤のコーナーで見た「竜」の絵が描いてあるドリンク剤を見たことがありますが。何だか、みていて「ニガそうだなぁ」と思った記憶があります。
投稿: 銀鏡反応 | 2005/10/19 17:43:38
栄養ドリンク・・・動物の絵が描いてあるやつっていうと、やはりこれでしょうか?
http://image.www.rakuten.co.jp/figure/img10111009723.jpeg
pampas grass field、早く行けるようになるといいですね!
投稿: カワミチ | 2005/10/18 23:42:29