(予告)東京芸術大学 美術解剖学 佐伯剛
東京芸術大学 美術解剖学授業
佐伯剛(「風の旅人」編集長)
「展望と創作と呼応〜編集という再構成〜」
2005年6月16日(木)
午後3時35分〜午後5時
東京芸術大学 上野校地 美術学部 中央棟
第3講義室(2F)
圧倒的な美と迫力に満ちた写真のセレクションと、
良質のテクストの組み合わせで、創刊時、センセーション
を巻き起こし、次第に増えつつある
熱狂的なファンを持つ雑誌
「風の旅人」編集長の佐伯剛さんをお迎えし、
雑誌の創刊、編集、そしてヴィジョンについて
語っていただきます。
http://www.eurasia.co.jp/syuppan/wind/
(美術解剖学の履修生でない方もどうぞご参加
ください)
お問い合わせは、茂木健一郎
kenmogi@qualia-manifesto.comまで。
6月 10, 2005 at 07:04 午前 | Permalink
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: (予告)東京芸術大学 美術解剖学 佐伯剛:
» [葉っぱ便り]茂木さんの教室に佐伯さんが トラックバック 千人印の歩行器(walking gentleman)
茂木健一郎さんからの情報なんですが、先生の美術解剖学授業で佐伯剛さんが講師としてお話をするということです。 >> 東京芸術大学 美術解剖学授業 佐伯剛(「風の旅人」編集長) 「展望と創作と呼応〜編集という再構成〜」 2005年6月16日(木) 午後3時35分〜午後5時 東京芸術大学 上野校地 美術学部 中央棟 第3講義室(2F) 圧倒的な美と迫力に満ちた写真のセレクションと、 良質のテクストの組み合わせで、創刊時、センセーション を巻き起こし... [続きを読む]
受信: 2005/06/12 0:29:42
この記事へのコメントは終了しました。
コメント