« 「仮想」を「現実」にする意志 | トップページ | 日本人よ、お目覚めの時間です »

2005/02/12

Wedding

 ソニー 広報センターの尾花慎二さんと浅井晴美
さんの結婚式に出席。
 新宿のパークハイアット39階にて。

 尾花さんには、すっかり御世話になった。
様々な取材の時に、尾花さんのテキパキ
とした差配にどれだけ助けられたか判らない。
 浅井さんとは、北京にオープンした
Explora Scienceの企画で一緒に仕事をした。
 南米にいたので、英語とスペインが
ペラペラである。
 お二人は、結婚後上海に赴任される。
 時速500キロのリニアモーターカーに
何度も乗ることになるのだろう。
 
 乾杯の挨拶は短いほど良い。
指名を受けたので、赤い糸は自分が見えるものか、
他人から見えるものか、慎二さんと
晴美さんの場合客観的存在として赤い糸が
見えたらしい、という話をぱっとやって、
無事ヴーヴ・クリコのロゼを乾杯した。


Champagne Towerのお二人

 普通は丸いテーブルだが、
私たちは中央の長テーブルに座る。
 右隣にいらしたのは、外務省OBの針谷さん
夫妻である。
 左隣は、QUALIA推進本部の青木崇
さんである。
 斜め前に、地球環境問題の碩学、石弘之さんが
いらした。

 控え室にいるとき。
 尾花さんの後輩、川治豊成さんにお会いした。
今は講談社現代新書出版部にいらっしゃる。
 郡司ペギオ幸夫の現代新書はいつできるのだ、
と聞いたら、
 時々連絡はとっているのですが。
 7年8年は普通です、とのお答え。
 講談社の郡司はセミになっているらしい。
 
 ワインはうまいし、食事は素晴らしいし、
テーブルセッティングは美しい。
 QRIOが二人(体)、途中でお祝いにかけつける。
新郎新婦は幸せそうだ。
 何から何まで、
 とても良い披露宴だった。
 慎二さん、晴美さん、上海でもお幸せに。
 
 家に帰って、ばたんと寝る。
 今朝は風邪が少し良くなっているような
気がする。
 ただ、くしゃみはまだ出る。

 ベランダの白侘助が満開である。
 そろそろ、花見の算段をしたくなる季節になった。

2月 12, 2005 at 08:56 午前 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Wedding:

コメント

(コメントを付け間違えた、
間抜けな尾花です。。。一応再送。。。)

茂木さん、

11日はお忙しい中、本当にありがとうございました。
お出でいただけたこと、感激しました。

実は学部の先輩でもある茂木さん、
茂木さんにはお世話になり通しの2年間で、
お会いする度に沢山の刺激を与えて頂き、御礼の言葉も見付かりません。
取材への同席、広報の役得(!)と思って横でお話を聞いておりました。
メモも一番きっちりとって読み返していましたし。

まだ猶予があると思っていた上海、いよいよ3月1日からです。
街の刺激と、新婚生活、存分に楽しんで来たいと思います。
蟹、小籠包、その他めがけて、是非是非お出掛けくださいませ。着任し次第、全力でリサーチしておきます。

今後とも、どうぞ宜しくお願いいたします。

それでは、再見。

尾花 慎二拝


投稿: バナオ | 2005/02/19 3:13:22

この記事へのコメントは終了しました。