« 10年ぶりのヘアカット | トップページ | ニャロメ! の時代 »
潮出版社 「パンプキン」 2005年3月号 p.6〜17 茂木健一郎 新しい出会いが脳を育てる
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php
2月 23, 2005 at 03:11 午後 | Permalink
この記事へのトラックバック一覧です: 新しい出会いが脳を育てる:
彼があの若さで気付けたのは不幸中の幸い。やはり人生に於いて一番重要なのは、
”出会いが脳を育てる”
だと思わされました。
投稿: Re:新しい出会いが脳を育てる | 2009/06/10 18:43:33
昨年末にブルーバックスの「意識は科学で解き明かせるか」を読んで茂木先生をはじめて知った28歳の会社員です。以来、先生の活動に注目するようになりましたが、先日、先生のアーカスの講演をMP3で聴きながら電車通勤していたところ、ふと目をあげると3月号のパンプキンの吊り広告が。おもしろい偶然だな、思ったんですが、こういう風に意識を向けていたものが自分に引き寄せられるように現れてくる(他にも、疑問に思っていたことの答えがたまたま開いた雑誌に出ていたとか)いうことも最先端の量子力学とか先生の意識とか脳の研究の関係から何か説明されてるのかなとふと思いました。そう思うとなんだかワクワクします。期待して注目しています。どうぞお体に気をつけて。
投稿: sakaguzi | 2005/02/24 2:32:03
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
彼があの若さで気付けたのは不幸中の幸い。やはり人生に於いて一番重要なのは、
”出会いが脳を育てる”
だと思わされました。
投稿: Re:新しい出会いが脳を育てる | 2009/06/10 18:43:33
昨年末にブルーバックスの「意識は科学で解き明かせるか」を読んで茂木先生をはじめて知った28歳の会社員です。以来、先生の活動に注目するようになりましたが、先日、先生のアーカスの講演をMP3で聴きながら電車通勤していたところ、ふと目をあげると3月号のパンプキンの吊り広告が。おもしろい偶然だな、思ったんですが、こういう風に意識を向けていたものが自分に引き寄せられるように現れてくる(他にも、疑問に思っていたことの答えがたまたま開いた雑誌に出ていたとか)いうことも最先端の量子力学とか先生の意識とか脳の研究の関係から何か説明されてるのかなとふと思いました。そう思うとなんだかワクワクします。期待して注目しています。どうぞお体に気をつけて。
投稿: sakaguzi | 2005/02/24 2:32:03