ばらえ亭
食事の時間がある程度とれる時、私が好んで出かけたのは5階にある「第五食堂」(五食)だった。ここでは、にぎりやちらしなどの寿司を注文することが多かった。
五食からは、NHKの正面玄関の前の広場を見下ろすことができる。窓際に座って、パソコンを開き、メールをチェックしながらご飯を食べた。時々、知り合いの人がいて、声を掛け合うこともあった。
五食の横には、麺類が専門の「ばらえ亭」がある。おそらく、「バラエティ」から来ているのではないかと思う。ところが、私は、いつも名前を勘違いして、ついつい「メンテイ」と呼んでしまうのだった。
麺類を出しているから、という連想で「メンテイ」と呼ぶのであるが、本当はもちろん違う。そもそも、「メンテイ」だと、「免停」のようで、何だかおかしい。
ばらえ亭には、有吉伸人さんと行くことが多かった。打ち合わせの前後など、少し時間があると、有吉さんに、「メンテイに行きましょうか」という。もちろん間違っているのだが、有吉さんも特に気に留めず「行きましょうか」と行って、二人で「シャジョウ」(社会情報番組)のある10階からエレベーターに乗る。
エレベーターが着く頃になって、私は、「あっ、しまった」と叫ぶ。「メンテイじゃなくて、ばらえ亭でした。」有吉さんは笑う。「ははは。わかっていますよ。みんな間違えますから」と有吉さん。
しかし、私の知る限り、私以外で「ばらえ亭」を「メンテイ」と呼んでいる間抜けな人はいなかった。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
有吉さんって優しいですね、・・みんな間違えますから、
みんなて言ってもらうと、ほっとしますよね^^
もしかして、有吉さんも、心では、麺亭に行こうって思っていらしたのかもしれませんね^^
5階の食堂って、一般の人も行けるのかしら・・・・?
景色見ながら食事、渋谷ではなかなか出来かねます、
調べてみよ~~っと^^
reiko.G
投稿: reiko.G | 2010年2月 6日 (土) 10時06分
茂木サン、 有吉さんの優しさを感じますね。
共振共鳴の法則だと、茂木サンも優しいからですね。
投稿: サラリン | 2010年2月 6日 (土) 15時33分
茂木さん…わたしも「メンテイ」と呼んでいます…。。。。
えっ、さってぃん、そうだったんですか?
仲間だ!
茂木健一郎
投稿: さってぃん | 2010年2月 9日 (火) 17時26分